
前々期に未払金があり、
備品消耗品 100,000 未払金
として、あげました。
前期で、その未払金を支払ったものとして、
まずは支払い時点で
備品消耗品 100,000 現金
とし、
同じく前期の決算仕訳で
未払金 100,000 備品消耗品
として未払金から処理しました。
ところが、今期になって、その未払金はまだ支払っていなかったことに気づきました。(なぜ、前期の決算時に現金が違っていなかったのか、今となってはわかりません^^;)
このような場合、今期で修正するにはどのような仕訳をすればよいでしょうか?
未払金を実際の未払金とあわせたいので、
個人の懐から現金を会社に入れ、
現金 100,000 未払金
とすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>このような場合、今期で修正するにはどのような仕訳をすればよいでしょうか?
今期の期首の日付で、次の仕訳を起します。
〔借方〕前期損益修正損100,000/〔貸方〕未払金100,000
〔借方〕現金100,000/〔貸方〕未払金100,000
この仕訳は誤りです。
この回答への補足
追加の質問はここでよろしかったでしょうか?
〔借方〕前期損益修正損100,000/〔貸方〕未払金100,000
という仕訳をした場合、
別表四で「加算」は必要でしょうか?
追加質問で申し訳ございませんが、
よろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
#1です。
>なぜ、前期の決算時に現金が違っていなかったのか、今となってはわかりません
ということは、前期は、理由の分らない現金100,000円がこつ然と現われ、その現金で未払金を支払ったことになります。よって、こつ然と現われた100,000円が雑収入(または、別の収益科目)になります。
つまり、前期は架空の利益100,000円を計上したことになり、それに対する架空の法人税を納めたわけです。
ですから今期は、
〔借方〕前期損益修正損100,000/〔貸方〕未払金100,000
この仕訳によって架空の損失を計上し、前期の架空の利益100,000円を取り消します。つまり、これによって、前期の架空の法人税を取り戻せます。
ですから、別表四での申告調整(所得の「加算」)は不要です。
No.4
- 回答日時:
と思ったけど、やっぱり前期において現金過不足による雑損失を計上すべきだから、
やっぱり前期損益修正損を計上すべきなんですかね?
すみません。私の回答は全て無視してください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 発生主義の仕訳 1月末決算 1月未払金を1月に入れ込み、 広告宣伝50万/未払金50万 と計上しまし 2 2023/03/11 09:45
- 高校 日商簿記3級の問題がわかりません! 2 2023/02/25 11:16
- 財務・会計・経理 パソコンの減価償却の質問になります (2022年1月31日決算) 2022年11月30日にパソコンを 2 2023/04/05 19:57
- 財務・会計・経理 仕訳の仕方を教えていただけませんでしょうか 2 2023/01/22 16:17
- 財務・会計・経理 ふと思ったんですが 経理でクレカ払の時に出るポイントがあります ポイントを使って支払いした場合の記帳 3 2023/03/15 19:49
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
- 財務・会計・経理 経理処理について質問です。 ①12月に1名入社がありました。 ※それまでは役員と不定期のアルバイトの 1 2023/02/23 11:14
- 財務・会計・経理 会計処理について質問させてください 賃金台帳の発生時の仕訳 賃金1000000/未払費用784488 2 2023/02/21 14:12
- 健康保険 18年前の国民健康保険の未納期間について 5 2023/05/02 09:05
- 法人税 地方税の納付に関しての法人税別表4,5の書き方について 2 2023/04/01 19:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
前期分 計上間違い金額
財務・会計・経理
-
前期の未払金を消す仕訳処理(前期未払費用が減額変更)
財務・会計・経理
-
未払い計上と支払額に差異が生じた場合の処理方法
財務・会計・経理
-
-
4
期をまたがった売掛金を取り消したい時
財務・会計・経理
-
5
未払金の処理について
財務・会計・経理
-
6
未払い費用が残ったまま
財務・会計・経理
-
7
前期経費の計上し忘れの場合の仕訳方法
財務・会計・経理
-
8
前期に計上しわすれた費用はどうなりますか?
財務・会計・経理
-
9
買掛金の訂正の仕方について
財務・会計・経理
-
10
期首残高の修正の仕方を教えてください。
財務・会計・経理
-
11
前期分 未払金を今期で修正する方法をご教授ください。
財務・会計・経理
-
12
修繕費と消耗品の仕訳の境い目
財務・会計・経理
-
13
リース契約期間終了時に買取した場合の会計処理
財務・会計・経理
-
14
保証料の戻りがあった場合の処理の仕方なのですが・・・
財務・会計・経理
-
15
修正仕訳
財務・会計・経理
-
16
貸借対照表の、別途積立金について教えて下さい。
財務・会計・経理
-
17
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
18
中古車販売業の経理(仕訳)について
財務・会計・経理
-
19
雑収入について
財務・会計・経理
-
20
前期の未払消費税計上間違えの処理について教えて下さい
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3月から4月の会計処理(年度を...
-
消火器のリサイクルシール
-
仮払金の仕訳について。
-
町内会で年度の引継ぎをするた...
-
前払費用/未払金という仕訳に...
-
自社発注 自社工事の仕訳につい...
-
社会保険料の決算仕訳
-
前期の未払金処理の誤りを今期...
-
携帯購入時の頭金の仕訳について
-
前期の未払金を消す仕訳処理(...
-
電気代返金の仕訳について
-
代理で物品を購入する場合の仕...
-
共同企業体の会計処理・・・長...
-
前期経費の計上し忘れの場合の...
-
二重計上、二重支払がからむ返...
-
請求書が来てから支払うものの...
-
会社に返金する仕訳
-
仕入れにかかる送料(運賃)等...
-
マイナスの請求書の仕訳について
-
前期に計上し忘れていた費用
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3月から4月の会計処理(年度を...
-
消火器のリサイクルシール
-
貸借対照表の未払金がマイナス...
-
修繕費を分割払いするときの仕訳け
-
携帯購入時の頭金の仕訳について
-
前期の未払金を消す仕訳処理(...
-
未払金の処理について
-
前期の未払金処理の誤りを今期...
-
前期経費の計上し忘れの場合の...
-
町内会で年度の引継ぎをするた...
-
個人事業主で高速道路料金の立...
-
会社に返金する仕訳
-
二重計上、二重支払がからむ返...
-
社会保険料の決算仕訳
-
前期分 計上間違い金額
-
立替金勘定がマイナスに...。
-
自動車ローン一括返済時の利息...
-
SAPの伝票入力で、内税入力した...
-
補助金収入の戻し方について
-
経費の計上時期を教えて下さい
おすすめ情報