
現在、某高専の情報工学科に所属しています。
先輩方の話を聞いている限りだと
「就職してからまた勉強しなおし」「就職したあとも勉強勉強」「学校の勉強はあんまり役に立たなかった」「研修で勉強した」
と、いう話をよく耳にします。
正直なところ私も高専で学習した内容や、研究内容は何かの役には立てど、企業に出て『即戦力』になる武器とは思えません。
編入を考えているのですが、卒業した後はどんな場合にでも対応出来る「つぶしの効く人間」となりたいと考えています。
それで進路を経営工学系か情報工学系にするか迷っています。
電気電子系、機械工学系ではありません。
就職の際、企業の選択肢が多くなるのはやはり情報工学系でしょうか?
それとも、どちらも大差は無いのでしょうか?
そして、企業は理系の人間にどのような能力を求めているのですか?
あと、考えている大学のレベルはどちらも国公立で地方駅弁レベルです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 機械に興味ない人が工学部に行くのは迷惑ですか? 5 2023/05/30 21:41
- 工学 大学工学部の就職力について。私が高校生の頃はまだ情報系の人気が出始めたばかりで、当時は機械電機系が就 3 2023/04/17 11:05
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 学校 大学の学部変更 2 2022/09/15 18:37
- IT・エンジニアリング IT業界ほぼ未経験で28歳からインフラエンジニアになれますでしょうか 7 2023/05/04 17:41
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 就職 情報学科やIT企業の関係者の方にお聞きしたいです。 2 2023/08/01 08:55
- 工学 機械工学科を志望する理由です 添削をお願いします 私が機械工学科を志望する理由はものを製作することに 1 2022/11/19 09:43
- IT・エンジニアリング (IT系・長文注意)大学院に行くべきかどうか 3 2022/06/28 22:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おみくじをひいてきました。 そ...
-
大学1年生です。 大学に入る前...
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
異動させたくても、できない人...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
派遣、一週間で更新なし
-
社会人4年目、ほとんど仕事が...
-
派遣の仕事量でキャパオーバー...
-
1日で仕事を辞めました!辞め...
-
事務職員を現場作業に連れ出す...
-
同期がいない社会人1年目は大変...
-
私の考えは甘い?
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
7月から嫌いな人と週3でシフト...
-
会社の評価面談が苦手です。 な...
-
生保会社(生保レディ)の上手...
-
会社でマスコット的な存在と言...
-
勤務中にトイレに行く際に上司...
-
コンサートと仕事がかぶってし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おみくじをひいてきました。 そ...
-
英検1級という資格は転職にど...
-
夫がMBAを勉強したいので、国内...
-
英語教材について教えてください
-
着物(きもの)の勉強がしたい...
-
父方の祖母の元夫が、昔ヤクザ...
-
就職とはなんでしょうか? 人生...
-
大学1年生です。 大学に入る前...
-
異動させたくても、できない人...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
会社でマスコット的な存在と言...
-
事務職員を現場作業に連れ出す...
-
取引先からナメられている時の...
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
会社の評価面談が苦手です。 な...
-
派遣、一週間で更新なし
-
私は、情けないおばさんですよね…
-
上司に人事情報をばらされました
おすすめ情報