dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20年別居中だった父親から、生活保護を受けたいので母親と離婚をしたいとの申し出があり、離婚届も生活保護の申請も同時に自分で提出したようでした。母親は、離婚の意思が別居当時からあったにはあったのですが、そういった手続き等を億劫に思うところがあり、手続きに関しては人任せの為、関知しておりません。

私は母親と同居、母親を扶養しているので、国民保険に加入中の母を会社の社会保険に移動させたいと来週にでも申請するつもりでした。

そこへ、区役所より母親の新しい保険証が届きました。そこには、世帯主転居の為変更と記載がされており、保険証の母親の名前は旧姓に戻っておりません。戸籍のある区役所で手続きをしているはずです。離婚届けが受理されていないということなのでしょうか?

今後、名義変更等を行うのできちんと受理されているのか知りたいです。

父親に聞くのが一番早いとは思うのですが、連絡が取れないので他に調べられる方法があれば教えてください。住民票や戸籍謄本で、確かめられますか?

宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

住民票では戸籍の確認を取るに十分とは言えません。



戸籍謄本で、確認を取ることができますが、質問者様はご両親と同一の戸籍に入ってますか?
それであれば、質問者様ご自身の戸籍謄本を取ることで、その中にお父様かお母様か、どちらか筆頭者でない方が抜けていれば、戸籍から抜けたと判断できると思いますが、もしで既に独立した戸籍をお持ちであれば(結婚していませんか?)、お母様の戸籍で調べるしかないと思います。
お父様に協力を仰ぐのは難しいとの事ですが、お母様にはできますよね?

早く解決するといいですね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
私は、まだ未婚なので両親と同一の戸籍です。
私自身の戸籍謄本でも確認がとれるのですね。
さっそく、来週にでも確認したいと思います。

お礼日時:2008/04/19 15:12

戸籍謄本で確認が必要なことは、#1の通りですが


質問者は実子でしょうから
父上の戸籍も。母上の戸籍も質問者の申請で取得可能です
父上の本籍地の役所へ 除籍を含む謄本の取得を申請するだけです(父上の戸籍謄本を見れば離婚が成立してれば、何時届け出られているか記載されています)
(離婚が成立していなければ 父上の戸籍と母上の戸籍は同じものです、成立していれば父上の戸籍と母上の戸籍は別になります)
費用は数百円でしょう
郵送による申請も可能です、詳しくは本籍地の役所へ問い合わせてください
なお、申請者の身分証明の提示が必要です(運転免許証等)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

費用等、細かいところまで参考になりました。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/04/19 15:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!