
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いずれも自家受粉する植物で、放置すれば大丈夫です。
トマトの場合だけ、ホルモンを低温時や初めの頃だけ花が咲き始めた時に花の部分に吹き付けると良い場合もありますが、ミニトマトはいずれ沢山実を付けますよ。
ただしトマトは摘心が必要です。ほっておくと、次々と葉の脇から新芽をだし枝分かれします。
枝が育つ方に栄養を摂られて実が付かない場合も有りますので、脇芽は常に取り払い、一本だけ真っ直ぐにのびるように添え木をしてのばしていってください。
No.4
- 回答日時:
すべて受粉する必要はありません。
大阪の近郊農家ですが書かれているものすべて作っていますが受粉したことは一度もありません。よく観察してみてください。小さな虫や蜂たちがいっぱい来てますよ。No.1
- 回答日時:
あえて人間の手で受粉させなくてもいいと思いますよ。
特にいちごなどは人の手でしっかり受粉させても完全ではなくいびつな形のいちごになってしまいます。
生産農家はハウス内で養蜂家に依頼してみつばちで受粉させています。
人の手よりみつばちのほうがしっかりと仕事をします。
他の作物もあえて受粉させなくても実はなります。
たとえば、新しい品種改良のためとかだったら人工受粉させます。
今年はハチが少ない気がして「人の手でやらなきゃいけないのかな」
と思ったのですが、心配は要らないんですね。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 スイカの人工授粉について 2 2022/08/04 20:59
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマト今からできる? 4 2022/07/05 19:00
- ガーデニング・家庭菜園 イチゴの実が大きくならない、また、形も悪く収穫量が少ない 3 2022/05/20 09:13
- ガーデニング・家庭菜園 購入した柚苗木の花が全て落ちて無くなりました(№2) 4 2023/06/17 15:21
- 花粉症 花粉ご飯を作って売り出せば売れますよね? 2 2023/04/03 17:01
- 中途・キャリア 在宅勤務について 中途採用で接客販売をしています。 現在試用期間中です。 道のりは片道1時間、人間関 4 2023/03/13 13:19
- 会社・職場 入社して2ヶ月目に入りました。1ヶ月は見て、機械や流れを見て学んでいました。今月からは自分も少しずつ 4 2022/12/09 08:22
- 花粉症 ご意見をお聞かせください。 私は15才で、慢性鼻炎とかなり酷い花粉症持ちです。 以前病院でアレルギー 2 2022/03/31 23:36
- その他(趣味・アウトドア・車) トウモロコシの人工受粉 1 2022/07/29 22:30
- ガーデニング・家庭菜園 胡蝶蘭の育て方についてです。 おそらく7.8年前に母に送った胡蝶蘭、母が亡くなった4年ほど前から放置 9 2022/07/23 08:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
梅雨になると蜂っていないんで...
-
ズッキーニがしぼんでしまいます
-
ズッキーニの雌花が咲いて雄花...
-
防虫ネットって太陽の光を遮ら...
-
にがうり(ゴーヤ)の茎(ツル...
-
きゅうりの実が育たない
-
ホームセンターに売っているカ...
-
すももの受粉樹について
-
ブルーベリー メンデイトーの...
-
カボチャの実が小さいうちに黄...
-
きゅうりの実が、途中で枯れる
-
温州みかんは受粉樹があったほ...
-
ブラックベリーの実が黒白2色...
-
クコの実がつかないのですが 何...
-
受粉の仕方教えて下さい!
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
カーネーションの色落ち
-
この木の花の名前を教えてくだ...
-
牛丼と・・
-
桃の実が落ちる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひまわりを育てたが、種が空だ...
-
ホームセンターに売っているカ...
-
アーモンドの1本でも実がなる...
-
にがうり(ゴーヤ)の茎(ツル...
-
受粉の仕方教えて下さい!
-
クコの実がつかないのですが 何...
-
ブルーベリーの受粉 組み合わせ...
-
晩白柚の栽培について教えてく...
-
温州みかんは受粉樹があったほ...
-
家庭菜園 1 : 写真のようにスイ...
-
おもとの花芽
-
柿を植えるのですが2本の間隔は
-
防虫ネットって太陽の光を遮ら...
-
ゴーヤの実がならない
-
スモモのソルダムと受粉相性の...
-
きゅうりの実ができない
-
アマリリスの受粉のさせ方など
-
ベランダ菜園で育てている野菜...
-
カキの木の受粉樹の植える位置...
-
ミカンの育て方
おすすめ情報