dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この1週間あたりから、浴室に子バエのような小さな虫がたくさんいます。
浴室乾燥の設備もあるので換気口はやや大きめですが、一応細かい網は貼ってあります。
浴室を覗いたときに4~5匹ぐらいいるので全て殺しますが、数時間後にまた浴室を覗くと同じぐらい発生しています。換気口に殺虫剤を振り掛けましたが状況は変わりません。
ちなみに住まいはマンションの2階です。
別に害はないのですが、これだけ多いと嫌なので何か対策があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

チョウバエでは?


それは換気口からではなく下水から上がってきます。
近所の同じ下水を使っている人に聞くと同じ症状ではないでしょうか。
うちで発生したときは、浴室を使用していないときは排水溝をラップや洗面器でうまくふさいでいました。それを取った時は洗面器の内側に数匹いますww
下水を管理されている市町村役場に相談してみてもいいかもしれません。
うまい解決策でなくすみません^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答をありがとうございます。
換気口ではなく、排水溝から上がってくるのですね!!びっくり(@@)
排水溝のヌメリ取りを流してしっかり掃除をして、それでもダメならラップなどで塞いでみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/22 18:02

この質問は、かなりよく出る質問のひとつです。


まずは検索してみましょう。

オススメの検索キーワードは
「排水溝」「小バエ」「浴室」
あたりでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答をありがとうございます。
今までこんな経験がなかったのですが、結構悩まれている方が多いのですね。
早速検索してみたところ、掃除も重要だということでした。頑張って掃除します。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/22 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!