
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
松戸競輪周辺や、松戸三中、松戸五中はやばいです。
あと高塚新田というところのように、市川市と隣接しているエリアは「悪名高き市川五中」と隣接しているため危険です。市川五中はヤクザですらビビる中学なので…無茶な鉄砲玉なヤンキーが多く、市川五中といさかいが絶えませんから…JR武蔵野線沿いだけは絶対住んではいけないです。
それと、千葉三馬鹿高校(県立船橋法典・浦安南・松戸南高校のこと)の周辺もやめた方がいいでしょう。
無難な松戸のエリアは
1.県立小金高校(←松戸一頭がいい公立高校)周辺
2.専修大松戸中学・高校(←松戸一頭がいい私立高校)周辺
3.国立千葉大学園芸学部周辺
4.新京成線沿線
5.柏市寄り
あと、川を越えると東京都葛飾区といういわゆる下町エリアです。川を越すと「金町」というヤクザが多い街があるんで、こちらも下町エリアは風紀がよくないですよ。
本当なら、柏市をお勧めしたいところです。
ほんっとうにありがとうございます。詳しくてわかりやすくて、どこに住んでいいのか、どこを探せばいいのか、モヤモヤが絶えませんでしたが光が見えてきました。無難な地域と柏市にも範囲を広げて探していこうと思います。本当に本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
松戸といえば、松戸駅(常磐線・新京成線)、新松戸駅(常磐緩行線・武蔵野線)の駅前の風俗街や異国系飲み屋、サラ金広告のケバケバしさから、
治安が悪いようなイメージを持たれていますが、東京都民から見れば、地域の人々はごくごく平凡な方々ばかりです。
学校の荒れの問題も、人それぞれ「荒れ」の観点が違うし、荒れてなければ、進学(受験)意欲が高ければ、人間性も高いとは限りません
ただ、一点だけ松戸の学校の特質さをあげるとすれば、
中学校は「登校したら即ジャージ」というものがあります。
これは、松戸周辺の「東葛」地域の中学校全てに言える事のようですが、
まあ、決まりで「登校したら即ジャージ」なのです
(当然、全ての学校で制服はあります)
反発する子は、ほぼいないとか・・・
制服が汚れるそうじや、木工の時ならいざ知らず、夏の体育のあとも
帰る時までずっとジャージというのは、非常にダラシナイな~と、この慣習を始めて東葛地域出身の友人から聞いたとき、そう感じました
自分の中学校では、体育の授業のあと、体育系の生徒がそのまま授業に体育着を着て出ようとすると
「だらしない!制服は社会人のスーツと同じで公式なものだからちゃんと着替えろ」と注意されてましたから
一日中ジャージの理由は「校内暴力さかんな頃、学ランを変形させる生徒がいたからそれへの対抗として」
「中学生はやんちゃだから、制服をすぐ駄目にしてしまうから」とか
いろいろ言われていますが、
個人的には、制服は一式購入頂き、それとは別に、学校指定ジャージも毎年一回は購入して頂きたい」という、学校指定業者との癒着?を考えてしまいます。
(学校指定業者と教師の癒着問題は根強いようです)
ありがとうございました。
ジャージはなんだか嫌ですね。
地域によって考えがいろいろだなあって思いました。
とても参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 引越しによる転校についての質問です。 現在、阿倍野区在住で中3と小6の子供がいてます。 12月に松原 2 2022/10/22 06:37
- 子育て・教育 お子様が公立小学校へ通学中の方。子供にかかる費用の目安を教えてください。 シングルマザーです。子供は 1 2023/07/26 17:12
- 団地・UR賃貸 【団地・集合住宅マニア】埼玉県行田市にある集合住宅の場所を探しています 1 2023/07/20 17:43
- 地図・道路 愛媛県西予市野村町の集落 3 2023/02/21 07:20
- 養育費・教育費・教育ローン お子様が公立中学校へ通学中の方。子供にかかる費用の目安を教えてください。 シングルマザーです。子供は 1 2023/07/28 12:09
- 教育学 公立の小・中学校が、学校ごとに教育方針が違うのは学区の住民に対する差別ではないのですか? 義務教育な 2 2022/11/12 23:14
- 教育学 公立の小・中学校が、学校ごとに教育方針が違うのは学区の住民に対する差別ではないのですか? 義務教育な 4 2022/11/13 17:34
- 国家公務員・地方公務員 地方(田舎)の小中学校の教師や市役所って学歴低くないですか? 4 2023/04/27 12:35
- 事件・事故 13日午前3時55分ごろ、千葉県松戸市松戸のマンションで、2人飛び降りか。2人は学校の制服のような服 2 2023/04/14 12:25
- 事件・事故 松戸市の小学校で児童の運動靴に教師が体液をかけ逮捕されましたが、体液とはなんでしょう? 3 2022/10/11 07:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
用務員さんの今の呼び方
-
小学校卒業後の引越し、中学校...
-
母校という言葉(幼稚園)
-
職場の女性にムラムラしてしま...
-
仲のいい先生と生徒は卒業後も...
-
教師してるんですけど、自分の...
-
先生は生徒が目の前で泣くとど...
-
食品工場に勤めています。 トイ...
-
学校のトイレでオナニーしたこ...
-
今の小学校の先生は、子どもの...
-
小学二年生時計の問題です。 私...
-
男子なら一度はやってますよね...
-
先生はこの生徒「私、俺」のこ...
-
学校に電話する時(高3) 1.挨拶 ...
-
ナプキンが盗まれます・・・
-
担任の先生のことが好きなので...
-
学校の先生って昔の生徒どのく...
-
学校で先生や他の保護者の噂に...
-
職場で昼休みにトイレで歯磨き...
-
公立中学。授業中うるさすぎます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母校という言葉(幼稚園)
-
小学生で髪を染めは学校は許し...
-
小学校卒業後の引越し、中学校...
-
小学生で受けた、知能検査(I...
-
用務員さんの今の呼び方
-
小教協、中教協について
-
小学校の休みについて聞きます。
-
小学校のときの給食に出てきた牛乳
-
林間学校って何ですか?
-
通信簿の評価
-
福岡教育大学付属小倉小学校か...
-
関西で帰国子女、ハーフの子供...
-
小学6年って長くない?
-
立命館小学校と同志社小学校
-
学校ではどんな風に教えてます...
-
秋休みはいつから?(仙台の学校)
-
海外の現地校(小学校)から日...
-
公立小学校の冬休み前の短縮授...
-
国分寺市立小学校の評判を教え...
-
小学校留年ってありえますか?。
おすすめ情報