dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

光ファイバの先端加工について
ウェットエッチングやドライエッチングなどがありますが、
ヤスリの様なもので削る方法があると聞きました

調べてみても光コネクタの研磨機やヤスリばかりでした

この様な技術は本当に存在するのですか?
また、研磨にはどの様なヤスリや器具が使われているのですか?

A 回答 (2件)

どういう研磨か不明ですが、クサビ型、ペンシル型と研磨できるところがあります


10年前のITバブル時代では有名な技術です
光ファイバの研磨機メーカで探せば見つかります
    • good
    • 0

かなり以前ですが光ファイバは石英ガラスですから、太い光ファイバ(0.15mm程度)の場合はコネクタにセットした状態で、専用治具を使って先端を非常に粒度の小さダイヤモンドヤスリで直角に研磨する方法を取っていました。



コネクタの接続部分は境面反射を抑えるためにシリコンオイルを使います。

この回答への補足

ベア・ファイバの研磨をするヤスリはどの様なものですか?
また、販売されていますか?

補足日時:2008/04/24 14:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!