dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近バイクの免許を取って、250ccくらいのバイクを買おうと思っています。
そこで、スズキのバンバン200と カワサキの250TRで悩んでいます。

乗り方としては、通勤や中距離のツーリングも考えています。そんなにスピードが出したい訳でもないんですが、50ccの差はやはり大きいのでしょうか? 
あと これくらいのバイクでは2人乗りってきついですかね?
バイクに詳しい方や、実際に乗ってみえる方、色々な意見を聞かせてください。

A 回答 (4件)

No.3です。


○ニンジャの良さは、
・価格が安い(65万円位で売られると思ったら50万円だった)
・カウルがついているので、風の影響を受けにくく、ツーリングが楽。
・ガソリンが17Lもはいるので、航続距離が長い。
・31馬力と、初心者にも適度なパワー
・なにより格好良く、目立つ。

○悪い点
・中国製
・新車なので初期不良が心配。
・人気車で予約が殺到。納車待ちが長い。

下記HPにまとめた方がいます。
http://www7.atwiki.jp/ninja250/
    • good
    • 1

XLR250に乗った後、TW200に乗っていました。


200CCだと遅いし、振動は激しいし、壊れていると思った位です。
60km/hまでは、100CCの2ストスクーターと同等の加速です。
ツーリングに行くならカワサキニンジャ250が50万と安くてお勧めです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
カワサキニンジャですか?私が思ってるバイクと大分違いますが、
参考までにどの様にいいのかもう少し詳しく教えていただけませんか?
なにせ素人なので スイマセン・・

お礼日時:2008/04/26 22:58

最高出力で言えばバンバンが16PS、250TRが19PSですが街乗りでゆっくり走るなら大きな違いはないでしょうね。

両方またがってみて自分にフィットするのを選ぶのがいいと思います。高速道路になると流石に差が出てくると思いますが・・・
二人乗りは体重にもよりますが不可能ではありません。けど快適とはいえないでしょうね。ちなみに免許取って1年以内は二人乗りはできません。念のため。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
バンバンの方が形が好きなのでかなり悩んでました。街乗りだけなので問題ないですよね? バンバンに決めようかな、、

お礼日時:2008/04/26 22:36

バイクを選ぶとき無難な順としては


1にホンダ、2にヤマハがあります。
たしかにこのクラスはホンダ抜きかもしれませんし
ヤマハはTWだけですか。
250TRは車格200クラスですからね。
だだ、シリンダーの体積からくる、1発の重みっていうのは
昔カローラが、サニーを見下して+100cc(たかが10%されど、10%)の余裕という言葉で、
トヨタとNISSANの現在的地位がフィックスしたような違いではありました。
そのせいかどうかサニーの1200は名エンジンでした。

バイクの話でしたね。
20年以上の長い間ほとんど最高出力がいっしょのホンダの250とヤマハの225をいっしょに乗っていましたが、
家族的多数決では、250が完勝ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなりましたが、お返事ありがとうございます。
やはり250のほうがいいですか・・・

お礼日時:2008/04/26 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!