
先日、弟がハムスターを飼って来ました。
ですが家には猫がいます。
ダンボールに新聞紙をひいてそこにハムスターを入れていたのですが
何か自分の部屋にそれを持ってきて飼ってくれと言ってきました。
その日の夜、飼い猫がダンボールの中のハムスターを
威嚇していたので、ドアにイスを置いて入れないようにしました。
翌日、すぐにゲージを買ってきて、そこに入れました・・
ゲージは、プラスチック製のものなので、最悪、
飼い猫が外から攻撃しても大丈夫だろうと思っていたのですが
その日の深夜、何かギャッっていう声が聞こえたので
起きてみるとどうやって侵入したかは分からないのですが
飼い猫が入っててすぐにゲージを見ましたら
ひっくり返されていて、横の丸い穴の所が開いてて
すぐに飼い猫の所を見たら口にハムスターをくわえて
もうハムスターは死んでいました・・・
すぐ弟が来たので事情を話したら
突然、キレ出しました。
弟は、気になる女性がいてその女性にハムスターの画像を送ろうと
数日後の給料日にゲージとかを買うつもりだったらしいです
そこで弟からお前ふざけるなと言われました。
自分ももう少し早く気付けば防げたかもしれないですし・・・
凄い悔しいです。悲しくて
ハムスターの死骸なのですが、どこを探してもないんです・・・
思い出すだけで・・・辛いです
飼い猫は、もう見るだけで腹が立ってしまいます・・・
どうすればいいのでしょうか?
ゲージを見るだけで凄い辛いです。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
弟さんも、質問者さんも考えが幼稚だったのですね。
これを反省し、良い勉強にし、ハムスターの冥福を祈りましょう。
私も小学生のころ、同じような経験をしました。
でも、今でもペットを飼ってますし、事故のないように管理もきちんとしています。動物は大好きです。もう動物を飼う資格がないなんて、言わないで下さい。
屍骸は、猫が隠したのかもしれません。
ある日、掃除をしていると、ひょっこり出てくるかもしれません。また、食べてしまったことも考えられます。ある日、ひょっこり出てきてしまったら、お庭に埋めるかして、お花やお線香、好きな食べ物などを添えて手厚く葬ってあげたらいかがでしょう。
猫は、気持ちが治まるまで、しばらく知人に預かってもらうのはどうでしょう。イライラした気持ちで猫に接するよりも、お互い良いと思いますよ。
もし、もう2度と顔も見たくないなら、責任をもって、里親を探してあげて下さい。猫は何も悪くはないですから、それぐらいのことは、あなたがキチンとしてあげて下さいね。
猫とハムスターを同時に飼わないことが一番なのですが
もし、また猫を飼っている状態で、ハムスターなどを飼う場合は、猫の絶対、手が届かない場所に置いて下さいね。部屋が別だから、鍵をかけてるから、と思っても、猫は容易く部屋へ入り込みまたハムスターを狙います。金魚、鳥や兎も狙いますので注意です。
No.11
- 回答日時:
回答致します。
かなりきつい事を言いますので気を悪くされないようにお願いします。
no10さんと全く同じ意見です。
殺したのはあなたと弟です、猫を責めてはいけません、猫は野生のハンターなんですよ常識です、動物を飼うのにあなた達兄弟は無責任すぎます、そんな人達に動物を飼う資格はありません、動物虐待ですよ、もう代わりのハムスターとか言って絶対に二匹目は飼わないで下さい、また猫に食べられてしまいますからね。
猫を飼っている時点でハムスターを飼うなんて間違ってます。私は猫を飼っていないのでハムスターを飼っています。猫を飼っていたらハムスターは飼いません。
ハムスターを殺した事を一生反省して下さい。
どうすればいいのでしょうか?
今一質問の意味が分かりませんが?気持ち的にとの事でしょうか?
今度から人の頼み事を安請け合いしない事です、言い合いにも争い事にもなる原因です、どうせ弟は点数稼ぎでハムスターを飼ったんでしょ?そんな気持ちの人間に動物を飼ってほしくありません、回答してしまいましたがかなり気分を害しました。
No.10
- 回答日時:
>飼い猫に関しては、もう顔も見たくないです
ふざけたことを言わないでください。
悪いのは人間でしょ。
猫を責めるなんて、お門違いもいいところです!!!
>どうすればいいのでしょうか?
ハムスターを殺したのは、弟さんとあなたです。
猛反省してください。
No.9
- 回答日時:
猫はネズミを狩ります。
小学生でも知っている事です。
猫を見るだけで腹が立ってしまうそうですが、それはおかしいですよね?
ライオンの檻に鹿を入れた。ライオンは鹿を食べた。ライオンが悪いですか?
悪いのは何も考えずに鹿を檻に入れた人です。
がんばってガードした気持ちはわかりますが、ちょっと甘かったですね。
私の家にも猫2匹います。ハムスターも飼いたいですが、100パーセント守る自身がないので猫がいるうちは飼いません。
もしもう一度飼うつもりなら、ゲージを3重にするなどこれでもか!ってくらい厳重にした方がいいと思います。
弟さんが無知なだけです。
だったら自分で世話をするべきでしたよね。
質問者様がキレられるのはおかしいですよ。
No.8
- 回答日時:
猫がネズミを追いかけるのは、何も漫画の中の話だけではありません。
それを知らなかったのであれば、やはり落ち度と言えます。買ってきたって、常識がなさすぎます。
・ゲージなどのハードと、飼育方法や知識、可否などのソフト両方の飼育環境を整えてから飼うのが当たり前。ダンボールに入れてって、ネズミはそんなもの食い破って脱走しますが。
・買ったはいいけど、すぐに預けるなど無責任。用事があるなら、頻繁に預けるのであれば、その代理人が確定してないのに買うのは、やはり無責任。
・そんな非常識さを棚にあげ、ふざけるなと言うのは、バカ。
で、預かったほうにしても、気にはしながら、実効性がある猫の侵入対策をしてない(椅子で重しとか、それこそ漫画)のは、あなたの落ち度。ただし、責任割合で言うと、弟が9割ぐらいでしょう。
とにかくあきらめるのが先決。遺体がないということは、食っちゃったんでしょう。自分に責任がある、弟がかわいそうと思うなら、新しいの買ってあげれば? ただし、ゲージをきちんとし、猫を入れないような部屋(鍵がかけれるようにとか)を作って。躾でどうにかできるかは、猫自体の考えや、教育方法によりますので、そちらに頼るのはリスクが大きいでしょう。
ちなみに、うちはのらだったけど、金魚、ウサギ、ジャビールを猫にやられたことがあります。特に、ジャビは、かなり強固(と、思ってた)なゲージに入れてたんですが。まあ、猫とはそういうものです。
No.7
- 回答日時:
おバカな猫ちゃんですね。
よく慣れた飼い猫は相手が捕食対象でも、身内だと判っていると
それほど攻撃しないのですがね。
威嚇したときに飼い主さんが、教育すれば良かったと思います。
このままでは別のハムを飼っても同じ悲劇を繰り返すことになります。
対策は
・猫に襲わせないように猫を教育すること
・襲っても大丈夫なように猫の手が進入出来ないようにすること
ですね。
ハムをケージに入れても安心できませんツメが掛かったらダメです。
ケージのワイヤーの隅間から引きづり出されてます。
弟さんも彼女への点数稼ぎでハムを飼い始めようとしたようですが
動機はともあれ、そのうち情が移るもんです。
これにめげず、代わりの子を飼ったほうがいいです。
あと行方不明になったハムですが、おそらく猫ちゃんがお気に入り
の彼女(メス猫?)にプレゼントしたのかもしれませんね?
(猫ちゃんが、メスなら相手は彼氏か?)
猫はそういう習性があります。
私もうちの猫からスズメの死骸をプレゼントとしてよく貰いましたらから。
No.6
- 回答日時:
ドライな回答で申し訳ないのですけど、、、
代わりのハムスターを買ってきて、写真を撮ればよいだけでは?
そんな大事なものなら、まず、他人に預けるのが間違いだし、猫がいるのはわかってるんだから、ゲージを後回しにするのも間違い。
預かったあなたも、いいように責任を押し付けられるだけなのになんで預かったのか? ですよね。
>ハムスターの死骸なのですが、どこを探してもないんです・・・
見ないほうが良いのでは? 死骸の写真を送ってもしょうがないんだし。
弟さんにいいように「イジメ」を受けているだけだと思いますよ。相手の感情に押し流されないようにしましょう。あなたにはなんの縁もゆかりもない動物なんですよね? 今まで飼っていた、愛すべき猫を弟さんから守ってあげてください。

No.5
- 回答日時:
こんにちは。
ハムスターさん気の毒でしたね。
ご冥福をお祈りします。
確かにfunouhanさんも猫からのガードが甘かったとは思いますが
ドアに椅子を置いたりケージを買ったり、
守ろうとした気持ちが見て取れます。
今回のことは弟さんが一番無責任だったと思います。
ハムスターを飼うのにどうしてケージも一緒に買ってこないのか。
考えられません。
ましてやそれをどうして自分で守らないのか。
弟さんこそ「お前ふざけるな」ですよ。
猫がハムスターを狩ってしまうのは本能でどうしようもありません。
猫さんへの憎しみは簡単に消えないかもしれませんが、
今一度、猫の習性について本でも読み直してみたら
少しは猫を許す気持ちになれるかもしれません。
今は猫を買っている私も昔、猫に兎を殺されてことがありますので
funouhanさんのお気持ちわかります。
憎しみが変わらないようでしたら
親戚やお友達にしばらくの間、猫を預かってもらって
少しの間猫と離れて今後どうするか考えてみるのもいいと思います。
どうしても許せないなら里親さんを探すのも一つの手です。

No.4
- 回答日時:
一番悪いのは弟さんでしょう。
準備もせずにハムスターだけ買って来て世話をあなたに押し付け、
無責任にも程があります。
動物は環境を整えてから迎えるべきです。
整えられないなら飼うべきじゃありません。
ですが、あなたも猫のせいにしてるのはどうかと思います。
猫は本能に従ったまで。
腹を立てても仕方がありません。
ハムスターを迎えた弟さんの動機もそうですが、
先住の猫に対するあなたの言葉を見ていても、
とても動物に愛着を持てているとは思えません。
猫のせいにせず、まず自分達の動物の迎え方、
そして心の持ち方を反省すべきではないですか?
もし弟さんがまだどうこう言うのなら、
このページを見せて話し合われてはどうでしょうか。

No.3
- 回答日時:
猫は困らせようとしてやったわけではなく、本能でそうしてしまっているので猫に怒ってもどうしようもないですよ。
ハムスターには可愛そうなことをしてしまいましたが、起きてしまったことはもうしょうがないです。
私も昔、自分の不注意でペットの鳥を殺してしまったことがあり、自分ももう少し早く気付けば防げたかもしれないし、凄い悔しい気持ちもすごくわかります。今でも後悔しっぱなしです。。
でも後悔したところでどうにもならないので、それを教訓にペットへの配慮とか、いろいろ気をつけるようにしてます。
私も今ハムスターをかっているのですが、我が家には猫もいますよ!
でもハムスターは私の部屋に隔離して(笑)、きちんとケージにいれて、かぎも開かないように二重にしてますし、高いところからケージが落ちないように低いところに設置しています。
我が家の猫もハムスターを見ると目をギラつかせて興味心身でじゃれようとします。本当にこわいので厳重にしてます。
管理が甘かったところはありますが、もうどうしようもできないので、気にしないようにするしかないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ハムスターが別の一匹にお腹を見せて鳴いています
その他(ペット)
-
ジャンガリアンハムスターが仲良くなるには?
うさぎ・ハムスター・小動物
-
ハムスターの事故
その他(ペット)
-
-
4
ハムスターをいじめてしまう…
うさぎ・ハムスター・小動物
-
5
たった今突然ハムスターが死んでしまいました。
その他(ペット)
-
6
どのジャンガリアンも3日で死んでしまいます
その他(ペット)
-
7
ハムスターの交尾の時間と妊娠
その他(ペット)
-
8
ハムスターのオスとメスを一緒に入れると毛づくろいをするのですが、何故ですか?
うさぎ・ハムスター・小動物
-
9
預かったハムスターを・・・
その他(ペット)
-
10
ハムスターをお風呂に入れたら死んじゃいますか?
うさぎ・ハムスター・小動物
-
11
ハムスターがひまわりの種と野菜しか食べてくれません
うさぎ・ハムスター・小動物
-
12
ハムスターが尿をしているのか分かりません…
うさぎ・ハムスター・小動物
-
13
小さい子にハムスターを握りつぶされかけました。 この前の話なのですがうちには2匹のハムちゃんがいます
うさぎ・ハムスター・小動物
-
14
ハムスターが昼にずっと起きている
うさぎ・ハムスター・小動物
-
15
ハムスター 2週間で死んだ
うさぎ・ハムスター・小動物
-
16
ハムスター繁殖させたいのですが、オスメスケンカして繁殖してくれません。どうしたら繁殖してくれますか?
うさぎ・ハムスター・小動物
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キンクマハムスター60g♂は、ど...
-
うさぎの白い尿?
-
ハムスターをお見合いさせてるとき
-
ハムスターの鼻が赤い
-
ハムスターが糞を吐き出します。
-
米つぶ以外にスズメには何を…。
-
たった今突然ハムスターが死ん...
-
フクロモモンガが手をずっと舐...
-
ハムスターがお迎えしてから4日...
-
ドンキホーテにハムスター用品...
-
預かったハムスターを・・・
-
生後三ヶ月のハムスターが突然...
-
ハムスターを病院に連れて行っ...
-
飼い始めて2ヶ月余りのゴール...
-
ハムスター用のガラスケージの...
-
至急お願いします。。。ハムス...
-
ハムスターって何も無いゲージ...
-
ハムスターが別の一匹にお腹を...
-
ジャンガリアンとゴールデンは...
-
ハムスターを動物病院に連れて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハムスターの鼻が赤い
-
ハムスターの鼻が赤く出血して...
-
ハムスターを寝室で飼ってる方...
-
キンクマハムスター60g♂は、ど...
-
キンクマハムスターを昨日から...
-
ハムスター飼い始めました。電...
-
ハムスターが回し車の中でフン...
-
ハムスターの回し車噛み癖について
-
ハムスターのゲージ(昔ながらの...
-
ジャンガリアンハムスター当初...
-
ハムスターがうるさくて眠れない
-
ハムスターは散歩させない方が...
-
ゲージ内の温度を下げる方法 ハ...
-
ハムスターの噛み癖について 最...
-
ハムスターのゲージでインコを...
-
ゴールデンハムスターが激しく...
-
ハムスター同士のケンカ。
-
今、ミルワームを飼っているの...
-
緊急、ハムスターがペットシー...
-
ハムスターが蛇に食べられる
おすすめ情報