dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一歳児が網戸を押すため、網戸の網がすぐに抜けてしまいます。
子供に手がかかるため、自分で張替えしてる暇がないので
サッシ屋さん?に頼んでますが、こうちょくちょくやられたのでは
破産してしまいます。
これから暖かくなって、網戸にする日も多くなってきます。
外れない、外れにくくする方法はないものでしょうか?

A 回答 (4件)

先の回答者様もお答えになっていますが網戸の網が適正に張られていれば


1歳児の力くらいでは簡単にとれません。
新品(枠・網とも)状態のほかプロが施工したものなら内側から押して
網を抜くのには相当の力が必要になります。

よって、質問者様のお宅は
網戸そのものが古く経年劣化により枠の歪みや緩みが生じている。
補修の際に古いゴムを再利用したり、適正な太さのゴムが使われていない等
なんらか他の原因があるように思われます。

サッシ屋さんに修理を依頼されているようですので
「あまりにも簡単に外れてしまうが・・」と事情をご説明になり
相談してみてはいかがでしょうか。

結果、仮に網戸の網が簡単に抜けなくなったからとはいえ
網戸そのものは比較的簡単に外れるものです。

お子さんは丁度つかまり立ち~走り始め位のご年齢か推定しますが
フラッとよろけた瞬間に、網戸に手をつくと網戸ごと野外に転落する
恐れがあります。
一戸建てなら窓から地面まで数十センチの高さになりますし
窓外がベランダなでの高さがない場合でもコンクリート張りなど
でしたら大変危険です。
網戸の網が外れる心配も結構ですが、それ以前に
窓に近づけないよう窓枠部分にベビーフェンスを取り付けるなど
対策を講じられますことを強くお勧めします。

ちなみに、我が子は丁度質問者様のお子様の年齢のころ
妻の実家(未対策)で網戸ごと庭に転落したことがあります。
大事には至らなかったのですが顔面血だらけで・・・
地面までは50cm位あり、コンクリの犬走りもあったので
あわや大惨事になるところでした。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

上で書いたとおり、ゴムが細かった(か劣化してたか)ようです。
知り合いの業者さんに頼んでいたので強く言えず、これからは自分でやりたいと思います。
転落事故、怖いですね。
網戸にしてるときは目を離さないようにしていますが、万一のことを考えると対策すべきですね。
気をつけます。

お礼日時:2008/04/28 08:22

網が抜けるからいいですが、抜けないと今度は網戸自体が外れて、転倒、転落などの重大事故になる可能性があります。

網戸なんて簡単に脱落しますから。
とりあえず伝え歩きでなくなるまで、窓は閉めて、クーラーなどでしのぐことをお勧めします。1年もすれば、その程度の聞き分けはするようになりますよ。

もしくは、ネットまで行かないように、フェンスを作るとか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、あと一年ほどの我慢なので
外の網戸はあまり使わないようにしたいと思います。
触れないところにも窓あるのでそちらをあけるように…
ご忠告ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/28 08:25

網戸の網が1歳の子供の力で、そんなにちょくちょく外れますかね?


もしかしたら、網を止めている丸ゴム(ゴムビート)が伸びきって細くなっているかも知れません。
その場合は、もちろん保持力が弱くなりますので、外れやすくなります。
対処方法は簡単です・・・ホームセンターで網戸用の網と丸ゴムを購入し、網の袋に入っている交換方法の手順通りやれば、誰でも簡単にできます。・・・道具として、網戸用のローラーとカッターが必要ですが、どちらも100均で売っています。
丸ゴムには数種類の太さがありますので、自宅の網戸から少しだけ切り取って持参し、それより少し太い物(使用した物は伸びて径が細くなっているため)を購入してください。

参考URL:http://www.aiken.ne.jp/yorozu/howto/amido/index. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今まで網戸を押したことがなかったのと業者にお願いしてたので間違いないという思い込みから、網戸というのはこの程度の耐久性だと思ってしまっていました。
昨日ホームセンターへ行き、ゴムと網を買って自分で付け替えたらはずれにくくなりました。
いいかげんな業者だったのかな…

お礼日時:2008/04/28 08:19

 今はゴムのロープで押さえるのがほとんどですから、それを接着剤で止めてしまえば外れなくなります。



ただ破れた時に交換するのが大変でして(^_^;

網戸押して外れたり破れたりすると、お子さんが外に落ちちゃうので、触らせないようにする事のほーが大事ですよ。

子供の手が届く高さは板で塞ぐとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
最終手段は接着剤でとめるしかないかなー…と思ってました。
確かに転落事故は危険ですね。対策考えます。

お礼日時:2008/04/28 08:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!