dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達の友達がハエが顔に止まっているのも気づかずに眠っていると思ったら昏睡していたという話を聞きました。
精神科に通っている子なので、薬を大量に摂取したのだろうと思われましたが、昏睡する前に苦しんだりはしていなかったようで、普通に眠りについて、いつのまにか昏睡していたらしいです。そんな事を可能にする薬ってあるんですか?(具体的に教えて下さい)
薬を大量摂取したら嘔吐するものだと思っていたのですが・・・。

A 回答 (4件)

参考までに


>そんな事を可能にする薬ってあるんですか?
どんな薬でも心毒性が有りますから可能です。

>薬を大量摂取したら嘔吐するものだと思っていたのですが
限界服用量(致死量?)を越せば、体の防衛反応が本能的に働きます。
そこまで過剰服用しないと吐瀉反応は出ないと思いますが。
また、向精神薬は農薬等とは違い、中枢神経の抑制効果が主ですから
苦しみが少ないかもしれません。
だから、安全度が高いですけど(ある向精神薬120錠服用で経験済)

特に向精神薬は、回復しても後遺症が残る可能性があります。
脳の中枢神経にダメージが残ります。
錯乱、フラッシュバック、知覚異常等違法薬物の常習者と同様な事が起こります。
それらが長期間続きますから、地獄の苦しみが待っています。
余談ですが、強い昏睡状態になれば失禁は確実です。
場合によっては脱糞します。

向精神薬はある目的には向いていません。
    • good
    • 0

そんなことを可能にする薬はたくさんあります。


うつ・統合失調症などの方が大量に処方を受けている向精神薬・抗精神病薬などいっぱいあります。

色んなのを合わせて200錠飲んでも死ねません。

たいがい本当に死ぬ気がない人ですので、すぐに誰かに発見され、病院に運ばれますので。
鼻と口にチューブを入れられ、後々辛いだけです。
活性炭入れられ、呼吸器に繋がれて苦しいだけです。
    • good
    • 0

>そんな事を可能にする薬ってあるんですか?(具体的に教えて下さい)


何の為に具体的にお知りになりたいのですか?
友人のことでしたら、そこまで知る必要はないのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

薬について興味があるからです。

お礼日時:2008/04/27 12:23

それは睡眠薬でしょう。

特に精神科では、他の病院では処方されない薬が多く含まれています。
睡眠薬では8種、それに不眠時には2種、それらをいちどきに飲むと似たような症状が出ます。
それに、精神安定剤2種も同時に飲まれたのかも知れません。
睡眠薬が効くと嘔吐はしません。今月からアモバンという薬は、出来るだけ処方しない傾向にはなっておりますが、お友達には、くれぐれも大量摂取をしないように仰ってください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/27 12:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!