アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

関西大学の商学部の受験を希望していましたが、
学校の先生から政策創造を勧められ、
すっかり悩みこんでしまいました。
新しい学部ということで、情報量も少なく、決めかねています。
学生の方や政策創造学部に詳しい方、
雰囲気や印象など些細なことでもいいので
教えてください!

A 回答 (1件)

私は関大じゃないのですが、既存の学部と政策系の大学院に行ったので、その比較ということで回答します。



既存の学部は、学問体系を優先したカリキュラムです。
真面目に勉強する固い意志があるのなら、確実に勉強できるメリットがあります。しかし、抽象的な概念が分かりにくいという問題があります。また、具体的な問題でも、実社会経験がないので、理解できない場合もあります。

政策系の場合は、実践を優先します。また、いろんな学問の要素を組み合わせています。また、公務員や企業に勤務した経験のある先生もいるので、具体的な話が聞ける場合もあります。インターンなどを重視するところもあります。
しかし、何を勉強したのか、あまり明確にならない場合があります。少なくとも資格を取るには向きません。

ただ、商学部は本来、実践的な教育をある程度想定していたはずです。商学部は会社が研究対象、政策系はどちらかと言えば政府や自治体、NGOが対象です。中には、政策系でも企業と政府を同じ組織と見なす大学もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。
政策系学部が実際何を学ぶのか、
言われてみるとよく分からなかったことに気がつきました(^^;)
これからまた色々と調べていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/29 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!