
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
近畿大学合格おめでとうございます。
さて、上記の質問の件ですが近畿大学の何学部かによって選択が異なると思います。もしご子息様が目的を持って農学部に合格していれば、近畿大学に入学されてはいかがでしょうか。それ以外の学部であれば
関西大学と近畿大学では偏差値で約5点以上の差があり、就職に関しても一部上場企業への就職率も全く違います。
5年前くらいまでは関西大学のレベルも近畿大学と近づいた時期がありましたが、今年の大手予備校の予想偏差値を見ても
関西大学と関西学院大学と比べても、ほぼ同レベルです。学歴で就職が決まるわけではないですが、私の担当している企業の方に聞いても関関同立以上の学生がほしいという方が多く、就職における産近甲龍との差はリーマンショック以降ひろがっているように感じられます。
私の勤めている会社も一部上場企業の子会社ですが、やはり就職難の今、関関同立以上の優秀な学生を採用する方向です。以上のことから考えると生涯賃金や4年間の授業料を考えてみて総合的に判断されてはいかがでしょうか。
No.3
- 回答日時:
喜ぶのはどうでしょうか。
近畿大学のHPによれば、次年度も免除になるのは「学部の規定による」と書かれています。
つまりは、「入学後もまじめに勉強して、必要な単位を取れれば」という前提条件なわけです。
ですから、息子さんの頑張り次第で免除になるのですよ。
学費を払う側からすれば、文系でも安いところで年間100万円は必要ですからね。
大変ですよね。学費免除は魅力的ですよね。
学歴は、死ぬまでついてきます。
No.2
- 回答日時:
これは、即答できない問題ですね。
私大も学費面で馬鹿になりませんし。
もしお金に少しでも余裕があり、
関大に合格したら、そちらへ行くほうがベターだと思います。
一般的にランクが違うのと、就職先は近大より関大のほうが良いでしょうから、
(昇進昇格含め)いくらでも取り返しがきくと判断します。
ただし、息子さんが勉強したい分野もあるでしょうから、
お話をして決められたらいいと思います。
No.1
- 回答日時:
そうでしょうか。
お金の出所は親ですから、親と話し合って決めることだと思いますが。
特待生学費免除だから近大が関大になるわけではありません。近大は近大です。
また、その特待生というのはどういうルールなのか。
4年間学費0ということなのか、一年こっきりなのか、毎年更新なのか。
そもそも、学費が只なら何でも良いなら家で勉強していればいいわけで。
お金があるなら、只ですがどうでしょうなんて話にはちっとも魅力を感じないはずです。
だから親も考えることではあります。
あとはあなたの懐具合次第。
そこが判らない我々に相談されても。(その辺りがどうなっているのかきちんと書かないと。)
違いますか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 関西私立大学公募推薦入試について(合格時の費用負担) 5 2022/11/12 08:12
- 大学受験 近畿大学か後期試験で受かった地元の国立大が迷っています。 近畿大学はずっと学びたいと思っていた学部で 9 2023/03/22 15:44
- 大学受験 関西圏の理系私立大学難易度について 2 2022/10/19 16:57
- その他(教育・科学・学問) 大学進学 親の嫌がらせ 2 2022/10/01 18:05
- 大学受験 至急お願いします。大学受験の夢を見ました。 大学を受かる夢を見ました。これみたら不合格になると聞いた 3 2022/11/27 07:40
- 大学受験 今高二で関西大学か、近畿大学に行きたいんですけどもう受験勉強始めた方がいいですか? 5 2023/04/30 15:58
- 大学受験 千葉商科大学(商経)か日本大学(商)か 3 2022/08/26 19:58
- 大学受験 関西大学の赤本 1 2022/07/27 11:24
- 大学受験 来年医学部を受験しようと思っています。 奈良県在住で、近畿圏から出るつもりはなく、近畿内の医学部を受 2 2023/07/24 10:00
- 大学・短大 大学で建築がしたいならどこ? どうゆう順番? 立命館大学、関西学院大学 近畿大学、関西大学 5 2023/04/30 22:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学に関しまして。京都にある...
-
同志社大学と大阪大学ってどち...
-
関西大学の学歌や逍遥歌を歌う...
-
〈至急〉徳島大学理工学部機械...
-
同志社大学の近くの家電量販店...
-
立命館大学に通信学部ってあり...
-
関西の国公立大(文系)の中で...
-
関西大学の単位取得の難易度。
-
関西大学にJR吹田駅から徒歩
-
関関同立の今と昔の偏差値
-
立命館大学 文学部 国際コミュ...
-
東の早慶 西の大和というCMを流...
-
九大、北大、東北大行くよりMAR...
-
不正乗車ってバレるものなので...
-
早慶と上智の差について
-
学歴フィルター42校に入ってい...
-
東京電機大学って日東駒専レベ...
-
東京外国語大学は就職の面では...
-
首席って、どうやって知るの?
-
文学部、どう思いますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学に関しまして。京都にある...
-
同志社大学と大阪大学ってどち...
-
関西の国公立大(文系)の中で...
-
鈴木亮平さんはなぜインテリ芸...
-
大学についてです。 大阪工業大...
-
大学受験。岡山大学はそこそこ...
-
関大か立命館か
-
〈至急〉徳島大学理工学部機械...
-
明治と法政は東京では天と地の...
-
大阪工業大学難しくないですか?
-
関西大学の学歌や逍遥歌を歌う...
-
関関同立の今と昔の偏差値
-
入学するなら 関大理系vs近大理...
-
関学と山大
-
大学 偏差値
-
関西に帰りたい人です。
-
地方国立大学と私立大学で迷っ...
-
大阪経済法科大学と大阪産業大...
-
関大関学 就職差 指定校推薦後悔
-
立命館大学の一回生です。 英語...
おすすめ情報