dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
先日ヤフーオークションで車を出品しました。
ディーラーの査定で20万だったんで、25万円スタートにして30万で落札されました。
早速落札された方が取りに来て乗って帰りました。
名義変更の保証金として5万円預かると記載していたので、35万もらい、売買金30万保証金5万と領収書に書いて書名したものを渡しました。
最近気付いたんですが、リサイクル料金1万ちょっとと今年の自動車税39500円の合計5万円は落札者が負担してくださいとオークションの説明欄に記載していたのを思い出しました。
初めて車を出品し、予想よりも高く売れたんで舞い上がってしまい、落札金プラス5万円もらったら良いと勘違いしてしまい、本来なら落札額30万と自動車税とリサイクル料で5万円と名義変更保証料5万円の計40万もらわないといけません。
そこで思ったんですが、名義変更が完了したら落札者に勘違いで5万円もらいそびれてたので、名義変更保証金をそれに充てますと言ったらやっぱりそれは話が違うので詐欺とかになるのでしょうか?
それとも説明欄に自動車税等は別途支払いと書いておいたのでそれが有効になるのでしょうか?
自分のミスなんで、5万円損してもディーラーで下取られるよりは儲かったんでと諦めてもいいんですが、できることなら全額が希望ですが、それに近い額回収できればと思います。
オークションの説明欄と領収書だとやはり領収書の効力が強いのでしょうか?
ちなみにリサイクル券は渡して、自動車税は僕が振込んだら振込み書を送りますと言いました。領収書には車代30万、保証金5万円と書きました。
錯誤を主張して5万円なんとかならないでしょうか?

無知な私に力を貸してください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



保証金の5万円は名義変更されれば返還な訳ですよね?

その返還時点(名義変更終了確認時)にて自税とリサイクル費を保証金で清算をすればよい話だと思いますが?

ただ4月分は貴方が支払うべき税金かと^^;
先方には、5月から来年3月までの自税負担が妥当ではないでしょうか?

先方もリサイクル費、自税負担は商品説明で理解してると思いますので、拗れる話ではないと思いますよ。
ただ使っても無い期間(名義変更に要した期間含む)の税負担は、トラブルの元になりますので、その辺をご自分のミスを含めどう考えるかだと思います。
    • good
    • 0

お答えします。


既に35万円の受領されてますので この売買は完結してます。
従って追加5万円必要なら その落札者様との話し合いでの解決ですね。
でも仮にでの話ですが、私が落札者なら「既に取引終了してる」と言いますね。
多分ご質問者様も 同意見だと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!