
ドスパラさんのPrime Galleria HGを購入して約1年になるのですが、
最近になってPCの電源をつけると「ビィーーーー」というような
異音がするようになりました。
windowsが起動してデスクトップ画面が映ると異音も止まり
通常通りにネットや3Dゲームなどが楽しめるのですが、
電源をつけた時の音が気になってしかたありません。
PC内部の清掃は最近すませたばかりなので、埃もありませんし
冷却ファンなどを確認しても異常ありませんでした。
異音がするのも最初だけなのですが、PCパーツのどこかが
寿命なのでしょうか?修理診断を依頼してみようと思っているのですが
参考までにご意見を伺いたいと思い投稿します。よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
No2さんのご指摘のように、質問内容からでは原因の特定がちょっと難しいです。ビビり音なのかビープ警告音なのか。
基本的に起動時に各パーツおよびファン等は全力で回転しますので、パネルなどのビビりでしたら、起動時にパネル部分やケースのビビりそうな所に手を当てて、音に変化があるようでしたらビビり音だと思います。
私の場合、つい最近PC内のHDD設置場所など変えて電源オンしたところ、「ビーーーーー」とかなり大きめのブザー音が鳴りつづいて起動しなかったことがありました。大変びっくりしましたが、原因はRIDO 0で使用している片方のHDDの電源ケーブル接続忘れでした。接続したところ普通に起動しましたが。
起動しているので可能性は低いと思いますが、もしかしたらどっかのケーブルの接触不良などからブザーが鳴っているなんてこともあり得ます。そこらへんも確認なさってみては。
ファンの寿命の可能性もあります。低速回転では異音はしないものの、起動時の全力回転ではベアリングの劣化等から異音が出る場合もあります。 起動時に各ファンから音が出ていないか確認してみては。
電源ユニットの経年劣化の可能性。PC起動時はほぼ全開で電力を使用します。電源ユニットの劣化か、なにかしらのトラブル。
いずれにせよ、まずは音源の特定が必要です。ケースのビビり音ではないと思われる場合、ケースの側面を開けて起動して、音源を探ってみてください。
音源がわかりましたら、こちらに補足されると的確な回答が得られると思います。
参考になれば幸いです。
No.2
- 回答日時:
まず何の音かを突き止めましょう。
上記の表現からはパネルのびびり音ともブザーの警告音とも受け取れます。
警告音ならCPUクーラーのファンが回っていないとかの可能性もあります。(最終的に回るのならあまり気にせずとも良い → 悪化した時点で対処)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsを起動するとCPUファンが止まります 4 2023/03/03 13:39
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の故障? 11 2023/05/26 14:36
- デスクトップパソコン デスクトップPCについて質問です。 PCを作っている最中なのですがモニターに何も映りません。 電源ユ 5 2022/04/05 21:52
- デスクトップパソコン シャットダウン後、モニターだけ消える 3 2022/09/10 00:08
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- ドライブ・ストレージ デスクトップPCの内臓HDD複数台がよく認識されないです。。。汗 6 2022/07/09 03:22
- Chrome(クローム) Chromeリモートデスクトップについて 1 2022/09/02 18:40
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンについて、突然ファン...
-
PCのファンを制御する方法はな...
-
自作PCです。中古パーツです。c...
-
CPUファンが認識しない
-
Windowsを起動するとCPUファン...
-
掃除機の音くらいうるさいパソ...
-
ノートPCから突然、異音と振...
-
外付けHDD。PCオンでUSBと電源...
-
BEHRINGER製ミキサーの電源ケー...
-
スマホのGPSについて 未成年で...
-
パソコンから重低音がするので...
-
ファンは吸気か排気かどちらが良い
-
電話をかけた時に「ただいま電...
-
ケースなしで電源入れたい
-
サーマルパッドについて
-
寝ている時にスマホの電源をOFF...
-
自作PC電源のファンの向きは...
-
Wake On LANで外から自宅のPCの...
-
〜自作PCデビューへの道〜5 初...
-
パソコンからキーンという異音が…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンについて、突然ファン...
-
初回起動時に異音、数分後の起...
-
Windowsを起動するとCPUファン...
-
自作PCの電源をつけたところCPU...
-
PCのファンを制御する方法はな...
-
起動時、物凄い異音が発生しま...
-
PWMケースファンの変換について
-
VAIOのPCで BIOSセットアップメ...
-
PCのファンについて教えてくだ...
-
CPUファンをずっと高回転にする...
-
asusのbiosでファンコントロール
-
CPUクーラーを交換したらbiosも...
-
自作PC、ケースファンの増設に...
-
自作PCです。中古パーツです。c...
-
Let's noteのファンがうるさい
-
パソコンの音
-
冷却ファンが止まらない
-
ノートPCを掃除したらジーと異...
-
停電の後電源を入れると、CPUフ...
-
パソコン起動時、ブォーンとい...
おすすめ情報