dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽天カードを申し込んでから2ヶ月近くたちます。web上で発行状況の確認をすると、可否判定「現在カード発行の最終審査を行っています。」で止まっています。
楽天では別のクレジットカードでかなり買い物をしています(プラチナ会員です)。が、半年ほど前に、別のカードで一度だけ支払いが遅れて取り消しになったことがあります(ANAカードのVISA)。
こんなに時間がかかるのは半年前のことが原因でしょうか?同じような経験をされた方はいらっしゃらないでしょうか?

A 回答 (3件)

半年前のことが要因にしても、2ヶ月放置は、あまりにも長すぎます。



楽天カードは、確か、コンピューター自動審査で不可だった場合、人間の審査に移る場合、時間がかかるのですが、それにしても、2か月何の音沙汰もないなら、担当者が握りつぶしてるか忘れてるだけではないでしょうか。

楽天カードに問い合わせたほうがいいでしょう。
    • good
    • 2

>楽天カードを申し込んでから2ヶ月近くたちます



私の場合、WEB上から申し込んで(電話確認もなく)10日程でカードが届きました。

>こんなに時間がかかるのは半年前のことが原因でしょうか?

推測通り、この金融事故が原因ですね。
「カードの取り消し」が何を意味するのか解りませんが、カード利用停止・カード没収レベルだと「最悪ブラック状態」になっている可能性があります。
ただ、個人信用情報機関まで進まなくても、カード会社及び関連グループ会社内でブラック印が付いている可能性もあります。
(個人信用情報機関に登録されると、既にお持ちのカードでも利用が出来なくなります)

金融事故を起こしたANA/VISAだと、三井住友カードですかね?
楽天カードは、楽天KCカードと三井住友カードが発行しています。
この事故が影響しているのでしよう。

余談ですが、各個人信用情報機関にブラック登録されると、金融庁指導で最大5年間は情報を保持・公開する事が認められています。
もしブラックだと、最小5年間は住宅・自動車・家電等のローン審査はもちろん、新たなクレジットカード申込も100%拒否されます。
    • good
    • 2

 ご推察のとおり。

半年前のことが原因と思われます。
 私の学生時代の友人がクレジットカードの会社に居ます。一緒に呑んでいる時に話してくれたのですが,クレジット会社は顧客情報を情報管理会社を介して共有していて,過去に事故(引き落としができなかったようなこと)があった場合,審査が厳しくなると言っていました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速ご回答ありがとうございます。
半年前の事故(故意ではありませんでした)の後に、JCBカードはスムースに発行できたのですが、今回は事故があったのと同じVISAだからですね・・・
目安は2週間とのことなので、ダメならダメで良いので早く結論を出してほしいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/03 01:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A