dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4か月の男の子の母です。最近、息子が、両手をグーにして、両腕を下に伸ばして体中に力を入れて突っ張ることをよくしています(まだ寝返りはしないので、仰向けの状態でやっています)。
気にすることではないだろうとは思っているのですが、どんな意味でやっているのか知りたいなと思って質問をしました。

はじめ、何か不満があってしゃべれない分、力を入れてアピールしているのかなと思ったのですが、機嫌良く遊んでいるときにもするので、違うのかなと。
また、昨日は夜寝る前に、布団の上でタオルケットで遊びながらウーンを力を入れてを繰り返した後、添え乳をくわえてすぐに眠りました。あり余っている力を発散させているのかな、とも考えてみるのですが、よくわかりません。。赤ちゃんは不思議がいっぱいなんですね。
何か思い当たることがありましたら教えてください。

A 回答 (5件)

よくあることですねw



ふんばってるときもありますし、よく大人が伸びをしますよね?
それをしてるときもあるそうですw

赤ちゃんなりの事情があってのことですからあんまり
気にすることはないと思いますよ(´∀`*)ウフフ

育児は大雑把のほうがお母さんは精神的にも楽ですよ(*´ノд`)コソ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。伸びは、いかにも伸びっていうのを寝起きによくやっているので考えてなかったのですが、赤ちゃんなりの伸びなのかもしれませんね。

赤ちゃんなりの事情を覗けたら楽しそうです♪

お礼日時:2008/05/03 17:13

「突っ張る」が、どのくらい突っ張っているのか解りませんが・・・他のご回答者様と違う観点から少し。



最近、うちの次男(3ヶ月半)が、片手ですが、握りこぶしを作って腕を伸ばしてブンブン振っています。そう、ウルトラマンが飛ぶ時の格好みたいな(笑)。「あ、これ何?」って感じで、自分の手というモノを認識しているんだと思います。この年頃に、長男も同じことをしていたので、「あ~、そうそう、長男クンも同じことしてたなぁ、懐かしい」と思って眺めております。

腕を伸ばしたり、手をしゃぶってみたり・・・可愛らしい仕草が多くなってきて、親にとっても楽しい時期ですよね☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。自分の手をしげしげ眺めている姿をみて、”自分の手を認識”しているのかなと思っていたのですが、たしかに、グーにして力を入れているのも、認識の一つなんでしょうね。「力ってこうやって入れるんだな」みたいな感じでそれが面白くて繰り返しやっているのかもしれません。

最近は、首を一生懸命に曲げている姿もかわいいです^^早く寝返りしたいなーってがんばっている感じで。。

お礼日時:2008/05/06 06:10

 伸びと運動です。

赤ちゃんは寝ているばかりだから当然です。どうしても気になるのなら、音楽に合わせて、腕や足を上下左右に動かしてあげたり、背中に座布団程度の厚さのクッションなどを当てて、左右順番に軽く横向きにするなどしてあげましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。仰向けの状態で、自分自身にできる運動を頑張っているというところでしょうか。たしかに、息子自身では、運動のバリエーションもあまりないので、そんな恰好も出てくのですね。教えてくださったように、こちらが色々な運動をさせていくと、息子もきっと楽しいですね。

お礼日時:2008/05/06 06:06

知人で、てんかんを患った子がいてます。


その子も最初はグーにして突っ張ってたって言っていました。
繰り返しって言うのが気に係りました。
確か、数回繰り返すらしいです。
ビデオか何かに撮って病院へ行っても良いかもしれませんね。
何でも無かったらそれでいいし。
確か早期治療が重要だったと言っていたような気がします。
何でもないと思いますが、念のため・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、病気などのサインということもあるのですね。全然頭になかったので、教えていただいてよかったです。今度の健診のときに聞いてみます。

お礼日時:2008/05/04 07:14

こんにちは。



よくやりますよね。伸び。
私の子もよくやってました。

母いわく「背を伸ばそうとしているのね」だそうで。

横に太ったり、背が伸びたり、順番にそういう時期が来ますよね。
今は背が伸びる時期なんじゃないでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
背を伸ばそうとしていると考えると、なんともかわいいですね。

お礼日時:2008/05/03 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!