重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在隣人の戸建は賃貸に出されています。
昨年まで住んでいた、所有者の方が引っ越されて
現在の住所、連絡先が分かりません。

塀を建てることになったので、書面で了解を取りたいのですが、
現在の所在地を調べる事はできるのでしょうか?
またどのような方法があるか教えて下さい。
お願いします。

A 回答 (2件)

登記を調べるには名前は必要ありませんが、住所ではなく地番が必要になります。

法務局の窓口に「ブルーマップ」という地番入りの住宅地図がありますからそれで調べられますし、法務局の窓口で相談すれば調べ方を教えてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
名前は分からないですが、地番は分かります。
早速行動に移させて頂きます!!

お礼日時:2008/05/05 07:45

法務局で登記簿を閲覧する。


登記は、本来、そういう用途の為の制度です。
しかし、所有者の住所変更がなされていない可能性はあります。

隣のおうちの賃借人に尋ねるのが一番早いとは思います。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
登記というのは住所のみでも調べる事ができるのでしょうか?
名義人の方のお名前が分かりません。

>隣のおうちの賃借人に尋ねる
これは事情により避けたいので宜しくお願いします。

補足日時:2008/05/04 22:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!