A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
法務局に行かれて手続きをしたいと申し出られれば、親切に書式等を教えて貰えます。
うちの妻が実際に義母のケースで一緒になってやりました。さほど難しくはなかった
ようです。ただ、借入とかがあって抵当権等がついていたりするとややこしいと思います。
また、古い家などでは境界線等があいまいなケースなどもあり司法書士に頼むほうが結局
安全安心な場合もあります。うちの母親の場合はそうでした。
ケースバイケースだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 築100年以上の家屋の登記について 4 2022/07/16 15:39
- 相続・譲渡・売却 不動産の譲受 7 2023/05/14 20:54
- 相続税・贈与税 不動産の相続についてですが 2 2023/05/04 11:33
- 固定資産税・不動産取得税 土地の固定資産税を6分の1にするためには 1 2022/10/25 09:24
- 一戸建て 土地と建物の登記費用、妥当?高い? 注文住宅を建てる予定です。 土地が900万、建物が1400万で、 5 2022/05/06 11:19
- 法学 敷地権付区分建物の登記がされている表題部所有者Aから、区分建物を買い受けた場合 1 2022/12/31 16:39
- 法学 根抵当権の設定がされている土地を敷地とする区分建物について敷地権の登記がされた場合、 根抵当権実行 1 2023/01/02 10:51
- その他(法律) 相続登記 建物が未登記か分からない 4 2023/07/06 15:53
- 一戸建て 古民家の購入を検討していて、建物は相続登記がありますが 土地は相続登記がされていません。 相続未登記 1 2023/06/15 21:25
- 相続・譲渡・売却 不動産売買の時の税金について 2 2023/02/19 14:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住居表示の正しい記載(番地が4...
-
異なる2つの地番に またがって...
-
マンション所有者を調べたい
-
登記簿謄本の取得
-
隣人戸建の所有者と連絡をとりたい
-
建物・登記事項証明書に一部事...
-
土地の所有者と連絡がとりたい。
-
所有者不明の土地
-
代表地番とは何ですか?
-
土地建物の現在の所有者を調べ...
-
持ち主不明の不動産 と 用途...
-
「住所」について教えてください
-
分筆した地番が隣と同じなのは...
-
分筆土地の建物表題登記の図面...
-
ある一戸建ての以前の所有者が...
-
土地建物の登記
-
土地の所有者を調べるには
-
土地の地番は同じなのに所有者...
-
住民票5年間移してなかったの...
-
住民票移動について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報