アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になっています。

公務員試験用の面接対策の本を読んでいて疑問に思ったことがあるので質問させていただきます。

その本には公務員の志望動機の一例として「社会的弱者を支援していけるので~」という言い回しに対して、「社会的弱者と言う言葉が、福祉への関心の高さを示していて好印象」と評価されていました。

私はイマイチその解説に納得いきません。

「社会的弱者」って上から目線のあまりいい言葉でないように思うのですが…。
それだったら、「当事者の方」とか、ちょっと長いけど「高齢の方や障害のある方や経済的に事情のある方」とか「社会制度が整っていないため十分な福祉を受けているとはいいがたい方」とかのほうが、印象がいい気がするのですが…。

私自身が、経済的支援を受けるような家庭に育っていますが(だからこそ、社会からいただいたものをお返しできる職業に就きたいと思っています)、「社会的弱者」と私たち家族のことを表現されたら、正直、ムカっとします。
それとも、単純に私が敏感になっているだけで、他の方はひっかかりを覚えない言い回しなのでしょうか??

常識としては、どう判断するべきところなのかわからず困っています。
また、私も口がいいほうではないので、もっとふさわしい言い回しがあれば、教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。
(話題は面接についてですが、履歴書の言葉遣いで迷っているので、このカテで質問させていただきました)

A 回答 (2件)

こんばんは。

(*^。^*)
「社会的弱者」という言い方、私も好みません。
「社会的弱者」とは、具体的には
あなたが言われているように、
「高齢の方や障害の方、経済的に事情のある方」を
指しています。
「社会的弱者」という言葉に抵抗があるのでしたら、
あなたが言おうとされている言い方に置き換えて、
言われたら良いことだと思います。
公務員を志望される動機、人によって様々だと思いますが、
あなたの場合、今までに社会から受けた恩恵を、
公務員になってお返ししたい気持ちで
志望されたということですね。
どういう形でも、お返しはできると思いますが、
公務員という形でというのも、ひとつの方法だといえます。
面接頑張って、ぜひ公務員になってくださいませ。(*^^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんども回答ありがとうございます。

やっぱり自分が違和感なく使える言葉を使うことが大切ですよね。

いろんな考え方はできるけれど、まずは公務員を目指してみようと思い今回の志望につながりました(私のジャンルでは、本格的な民間の就職活動は卒業間際になるので)。

とても参考になりました!
ありがとうございました!!

お礼日時:2008/05/11 19:06

勘違いをしています。



公務員とは”上から目線”で”高圧的”なものです。
そういう集団に加わろうとする場合、そうのような言い回しが”誉められる”わけです。

当然ながら
「社会制度が整っていないため十分な福祉を受けているとはいいがたい方」
などという言い回しは絶対にしてはいけません。
これは「お上が悪い」「公務員が悪い」と言っているのと同じです。
思っていることを素直に言っていては社会では生きていけませんよ。

>社会からいただいたものをお返しできる職業に就きたいと思っています

別に公務員になることがすべてではありません。
普通に就職するなり、事業を起こすなりしてちゃんと税金を納めればちゃんと社会に貢献できます。
(逆にいえば公務員になったからといって社会にお返しできるとは限りません)
無駄なこととばかりしている部署や団体もありますから。

ということで、面接対策の本の通りか、「高齢の方や障害のある方や経済的に事情のある方」という言い回しでOKです。
(当事者、では意味が通じません。)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>公務員とは”上から目線”で”高圧的”なものです。
そういう集団に加わろうとする場合、そうのような言い回しが”誉められる”わけです。

そういう考え方もあるんですね。
ただ、今もっと出版年殿新しい面接対策の資料に目を通していたら、「公務員志望者が、行政が上、市民が下、という言葉遣いをするのはふさわしくない」と書かれているものがありました。
どちらもあるけれど、自分の良識で判断するところって感じのようですね。

>別に公務員になることがすべてではありません。

私の進路まで心配してくださりありがとうございます。
ただ、私の勉強しているジャンルで専門職になるには、そもそも公務員にならないと常勤の職は難しい、という条件があるのです。
私の生活のための公務員志望、というのが実は大きく、もちろん民間のほうも対策を進めています。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/11 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!