

「彼はホテルの部屋を予約してもらう」のように「誰に」が指定されていない文をlassenを用いて表現したいのですが、次の文で大丈夫でしょうか?
Er laesst ein Hotelzimmer reservieren.
また、lassenを辞書で調べてみたのですが、そこで出てきた例文
Peter laesst sich die Haare von Anke schneiden.
について、sichが何を指すのかわかりません。そもそもこのsichは3格と考えてよいのでしょうか?また、この文は
Peter laesst Anke seine Haare schneiden.
とは書き換えられないのでしょうか?
質問が多くてすみませんがよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Ano.2です。
>また、所有格と所有の3格の使い分けがいまいちよくわかりません。たとえば、
Hans, wasch dir die Haende!
を
Hans, wasch deine Haende!
にすると何か変わるのでしょうか?
どちらも「Hans、手を洗いなさい!」と同じ意味でどちらも同じように使います。
Ich wasche mir die Haendeを英語に無理やり訳すと、I wash myself the Hands.(ちょっとおかしい言い方なのですが、ドイツ語を説明するには日本語より適当かと思われます。)
Ich wasche meine Haende.はI wash my Hands.でこちらは普通の英語ですね。
再帰代名詞を伴う再帰動詞と代名詞2格を使った文例として;
髪をとかす。
Ich kaemme mich.
Ich kaemme mir die Haare.
服を着る。
Ich ziehe mich an.
靴を履く。
Ich ziehe mir die Schuhe an.
帽子をかぶる。
Ich setze einen(meinen) Hut auf.
Ich setze mir einen Hut auf.
眼鏡をかける。
Ich setze eine(meine)Brille auf.
Ich setze mir meine Brille auf.
関連サイトの再帰代名詞と再帰動詞についての所を参照してください。
http://www.law.kyushu-u.ac.jp/~taiki/materials/1 …
http://www.h.ehime-u.ac.jp/~germanistik/fujinawa …
再帰動詞は感覚的には
He caught me by the hand.
みたいなかんじで
Ich kaemme mich die Haare.
とすればいいんですね。丁寧なご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>Er laesst ein Hotelzimmer reservieren.「彼はホテルの部屋を予約してもらう」
この文で、大丈夫です。
>Peter laesst sich die Haare von Anke schneiden.
このsichは三格でsich die Haare schneiden lassen(散髪してもらう)といった一種の受身になり、主語の髪の毛を指します。
例えば、Haare schneidenなどで主語の髪の毛を切るときにはErだったらsich、 Ichだったらmir等になります。
美容院で「髪を切ってください」というのは、
"Koennen Sie mir die Haare schneiden?"
”Kannst Haare schneiden?"と聞くと、”Bist du Friseur?”
「君、理(美)容師なの?」「君、(資格を持った)理(美)容師なの?」という意味で、
”Mama、kannst du mir die Haare schneiden?"は「ママ、ちょっと僕の髪の毛切ってくれない」と言う意味です。
"Kannst du mir meine Haare schneiden?"
"Kannst du meine Haare schneiden?"でもOKです。
"Ich lasse mir die Haare schneiden."の文はきまり文句ですので暗記してしまいましょう。
日本語には再帰代名詞などないので理解するのがちょっと難しいですね。
ご回答ありがとうございます。
「Er laesst ein Hotelzimmer reservieren.」
>この文で、大丈夫です。
ありがとうございます。
再帰代名詞に関して、
ドイツ語の所有の3格として使われる場合の再帰代名詞と英語のmyselfは別物として考えたほうがいいのですか?
また、所有格と所有の3格の使い分けがいまいちよくわかりません。たとえば、
Hans, wasch dir die Haende!
を
Hans, wasch deine Haende!
にすると何か変わるのでしょうか?
質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
>Er laesst ein Hotelzimmer reservieren.
可能なようです。不定詞が他動詞だと4格目的語が2つあらわれ、不定詞の主体をあらわす4格目的語はしばしば省略するようです。
>Peter laesst sich die Haare von Anke schneiden.
3格sich は、所有の用法(おもに身体)があるのはご存じですよね。
彼(ピーター)の髪
書き換えた方も通用するかはわかる人の回答を待ちたいと思います。
早速のご回答ありがとうございます。
「Er laesst ein Hotelzimmer reservieren.」について
>可能なようです。
ありがとうございます。安心しました。
「Peter laesst sich die Haare von Anke schneiden.」について
「sich die Haare」で「His hair」に相当するということでしょうか?
つまり英語と違って定冠詞や不定冠詞が消えずに残ると考えてよいということですか?
質問が増えてしまいましたがよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語で質問です。文末で引用符が重複した時、二重に記載するのでしょうか? 2 2022/06/23 10:38
- 日本語 〈場所を示す「に」と「で」〉 という誤り 36 2022/11/12 15:04
- 日本語 「~でも」(~で)「~さえ」の細かい違い その2 2 2023/08/20 17:20
- 大学受験 本気で困ってます! 大学受験/現代文の参考書ルートについて質問です! 現代文の参考書ルートについてで 2 2023/08/13 20:07
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- 日本語 「彼の考えは、まるで私と同じでした。」 これは直喩や隠喩が使われている文ですか? その2 1 2023/06/18 20:56
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英単語の辞書の意味、勝手に自分で意味を変えて覚えてもいいですか? 4 2022/11/13 06:17
- 大学受験 資格試験などの勉強で過去問題集の解説を理解する時、分からない用語を調べてどうするのが良いですか? 問 3 2023/06/18 17:18
- TOEFL・TOEIC・英語検定 get に「入る」という意味ありますか?辞書に載っていません 4 2022/06/05 06:03
- 日本語 <代名詞><指示詞>という誤り 4 2022/04/01 11:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜドイツ語、オランダ人はSOV...
-
これが何語なのか?出来れば意...
-
この文の文型は??
-
英文解釈
-
文の構成を教えて下さい?
-
和訳お願いします。
-
基本的に関係代名詞ではwhenをt...
-
absolutely
-
関係代名詞節の文型
-
ドイツ語、間接話法、命令文
-
私は方向音痴だ、をドイツ語で
-
この答えあっていますか?友達...
-
何故前置詞は要りませんか?
-
目的語と直接目的語の違い
-
文型を教えてください。
-
come unstableではだめなの?
-
フランス語和訳依頼
-
well-to-do family
-
ドイツ語の「sein支配」っ...
-
Mysister goes to the park eve...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドイツ語で「私たちの家に来ま...
-
ドイツ語 Angabenについて
-
以下のドイツ語で合ってますか?
-
なぜドイツ語、オランダ人はSOV...
-
ドイツ語わからない
-
ドイツ語-定動詞第二位の法則とは
-
ドイツ語の人称代名詞の2度使...
-
ドイツ語のlassenの用法
-
このドイツ語の訳をお願いします。
-
I have never seen a canary be...
-
ラテン語で、「笑顔」とはなん...
-
初質問です
-
This is because S ➕V.この英文...
-
文尾にthe mostがつく文法・意味
-
You can keep the change. は何...
-
英文法について The house whos...
-
please show us your picture ...
-
高校の英文法について質問です...
-
put on Aとput A onの文型につ...
-
It seems to~は第何文型ですか?
おすすめ情報