
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
最近の賃貸は、
家賃と一緒に町内会費を管理会社に
振り込む(もしくは自動引き落とし)しているケースが
大半かと思います。
ほんとに管理会社から町内会にお金がいっているかどうかは
わかりませんが。
マンションの管理会社に町内会費を払っているわけですから、
堂々とゴミ出しをすればよろしいかと思います。
何か町内会の人に聞かれたら、管理会社の名前を出して、
町内会費を払っていることを主張したらどうでしょうか。
回答ありがとうございました。
会費よりも会長が回ってくるのが嫌なんです。
こういうことは苦手なんですね。
ただ会費だけなら良いんですが。

No.3
- 回答日時:
私は一人暮らしが約8年有りましたが、町内会には一度も加入していませんでした。
(今は役員をしています)現在、うちのアパートに入居されている独身の方には、意向をお聞きして、町内会に参加したい人以外は、入居した事自体、自治会には届けません。
回答ありがとうございました。
場所によって違うんですね。今住んでいるところは家族と同居
ですが、家族が住み始めた頃は強制でした!?
No.2
- 回答日時:
1人でも家族住まいでも自治会の勧誘の対象になるでしょう。
会費は年間で計算されるでしょう。
一年未満の一時滞在であれば、その旨役員さんに話してはいかがでしょう。
(引越し時に月割計算で返金してくれる所もあります。)
まあ2~3年は住むかも。と思われる場合は支払った方が良いと”私は”思います。
自分のことは構わないで欲しいという気持ちもありますが、以下の理由で支払います。
1.自分がお世話になるこの場所で生活する事で、周囲に迷惑を少しでもかけてしまうことが、もしかしたらあるかもしれないからです。
2.少しでも暮らしやすい地域であって欲しい。
少しでも、ご近所さんに(ありがとう)と思ったことがないのなら別ですが。。。
自分にとっては、住民税同等に賛同できる支出です。
回答ありがとうございました。
会長の順番が回ってくるのが嫌なんですね。
色々とやらなくてはいけないのが苦手なんです。
それがなければ別に会費は払ってもいいと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 40歳。独身男。彼女無し。茨城県の実家暮らしで小学校時代からの部屋を使ってます。 高校卒業してからパ 5 2023/02/11 19:45
- その他(悩み相談・人生相談) 知人が30代の独身のかたとお話をしていて聞いたそうです。 「君は結婚をしたいと思っているの?」 30 2 2022/12/02 20:21
- 婚活 30代で実家暮らしの女性について 12 2022/12/18 19:24
- うつ病 62歳、会社を定年退職し、両親は25年前に亡くなり 兄弟の1人は20年前に、亡くなり去年精神病を 患 6 2022/05/18 08:08
- 預金・貯金 31歳 貯金500万は低いですか? 独身 都内一人暮らし 5 2023/07/29 13:25
- 国家公務員・地方公務員 都内独身一人暮らし公務員 ってその気になれば 結構遊べますか? 5 2022/09/26 00:25
- 新年・正月・大晦日 家庭ある大人は年末年始は我慢大会のようなもの? 3 2022/12/11 18:54
- 結婚・離婚 20代後半付き合ってもうすぐ1年経つのですが、 もっと会えればなという話の流れで「じゃあ一緒に住むの 1 2022/09/21 07:37
- その他(住宅・住まい) 独身の20代30代の方に質問です。実家暮らしですか?一人暮らしですか? 一人暮らしの方は、一人暮らし 1 2023/06/27 07:55
- その他(ニュース・時事問題) 日本という国は息苦しいほどに干渉される社会ですからねぇ 良い歳して独身ならヒソヒソ陰口叩かれるし、子 13 2023/05/29 03:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
2つ目の賃貸契約、家族にバレ...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
住居手当の二重取りは可能なの...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
この間三井不動産の賃貸物件の...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
未入居期間の電気代は誰が払う?
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
一人暮らし 誰もいないのに長...
-
1年だけ一人暮らし
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
大東建託 退去費用の件
-
公務員宿舎で同棲?
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
同じ建物なのに住所が異なる?
おすすめ情報