
他社で損保パートの経験があるので、このたび損保ジャパンのパートに応募を検討しています。
勤務日数や時間的な勤務条件が自分に合うので選んだのですが、時給が結構良いので、かなり繁忙かなという心配もあります。部署はサービスセンターとのこと。質問をしたら、損保でのんびりしたところはありませんと言われました。ごもっともです。
他社でパート中、損保のサービスセンターはかなり忙しいと聞いていました。損保ジャパンのパートは残業ナシだそうなんで、忙しくても時間に上がれるならと思っていますが、よくご存知の方おみえでしたら教えて下さい。仕事のブランクはかなりあります。
以前勤務した損保では、仕事を検討するとき、仕事内容や職場の雰囲気などもこと細かに情報を提供してくれるところだったので安心できましたが、損保ジャパンの説明はかなりおおざっぱでした。たぶんこういうところのが多いんでしょうが。
本当はこの以前勤務した損保のが経験もあり、安心して応募できるのですが、勤務日数の条件が合わないため、今回は損保ジャパンを検討しました。
ただいくら勤務条件が良くても、職場や仕事が合わなければ、続けるのは厳しいと自分の経験からもわかっています。
以前勤務した損保からも、勤務日数は多いのですが、私によく合う職場の仕事を紹介されて、どちらにすべきかもちょっと迷っています。
勤務条件を選ぶか、条件を妥協しててでも安心して始められる方を選ぶかってところです。
アドバイスよろしくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
門外漢ですが、知人の話を少しだけ。
上司や年配のおじさんたちが頼りないし、コールセンターの女性従業員に仕事を押し付けてしまう人や、コールセンター内でも年配なのにいい加減な人がいて困っているそうです。
特に日産損保を吸収したことがあり、吸収された方としてはいずらいようです。でも、仕事のできる人は辞めるにやめられず残ってしまいますよね。
また、整備工から保険会社に来る人も、事務や接客、交渉が出来ないとか、ほったらかす人もいるそうです。
また、大卒の総合職も、社内では将来有望な人はコールセンターの近くに回ってこないんだそうです。他の保険会社では、頼りになる上司や総合職がコールセンターの女性で処理できないことを引き取ってくれるようですが、この会社ではコールセンターの女性に任せられてしまうことが多いと言っていました。
ご回答&情報ありがとうございました。
私が応募するのは損害サービスセンターの内勤事務でコールセンターではないようなんですが、ご回答から、この会社のカラーのようなものは感じました。参考に致します
以前勤務した他社損保ではパートが処理できないことは社員さんが引き取ってくれた会社でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 子を持つパートの働き方で迷っています 2 2023/01/21 11:03
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 会社で損保ジャパンと契約してる人達に「損保ジャパンはヤバいから他の保険会社に変えた方が良いよ 詐欺グ 5 2023/07/27 23:25
- 新卒・第二新卒 転職先について。 1 2023/06/11 19:17
- その他(就職・転職・働き方) 再就職相談 6 2023/01/18 16:07
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- 退職・失業・リストラ 給与等の条件変更について。 育児休業明け今月4月から現場復帰(正社員)しております。 2月末に4月以 1 2023/04/06 20:58
- 損害保険 兼業主婦の交通事故 交通事故の被害者です。 こちらは0でドライバーの後方確認ミスです。 週に3回15 3 2022/08/09 12:49
- その他(税金) 社会保険加入なしで扶養控除内の労働条件について 今まで単身で働いていたのですが結婚を機に扶養内でパー 2 2023/03/27 21:49
- 損害保険 交通事故 休業損害について 友人が昨年勤務中に交通事故に遭い、現在も働けない状態のため、加害者側の保 3 2022/04/07 10:59
- アルバイト・パート 2022年10月からの扶養内勤務(パート)についてお伺いします。 先日新しいパート先の面接にて扶養内 3 2022/09/15 21:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うちの職場に、1日10時間勤務で...
-
大学卒後、フリーターをやって...
-
4月入職した者ですが、 忙しく...
-
営業職をやるとしてどちらの会...
-
タイミーについて。 本業で週5...
-
ひきこもりがバイトを始めるに...
-
歯科助手と受付の正社員なりた...
-
バイトを辞めるって伝えるタイ...
-
個人経営の店舗でアルバイトを...
-
私は今接客業の仕事をしていま...
-
私ばかりが遅番勤務の理由、納...
-
労基法61条の年少者の深夜残業...
-
結婚して自立しているのに親に...
-
イベント系の登録バイトの休憩時間
-
休憩時間が遅い
-
労働基準法についての質問
-
バイト先で勤務記録が不正に改...
-
損保ジャパンのパートってどん...
-
スーパーの店員に向いている人...
-
勤務時間が終わっても職場に居...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私ばかりが遅番勤務の理由、納...
-
休憩時間が遅い
-
営業職をやるとしてどちらの会...
-
体調不良で派遣初日を変更する...
-
ひきこもりがバイトを始めるに...
-
再度質問です。シフト表から日...
-
退職日まであと4回勤務です。 ...
-
ある求人サイトの勤務時間の表...
-
宅建士の合格後の資格登録
-
工場勤務の人って陰湿な人多く...
-
私には消防士の彼氏がいるので...
-
会社にいるおじさんのLINEや声...
-
スーパーマーケット業界でレジ...
-
4月入職した者ですが、 忙しく...
-
勤務時間が終わっても職場に居...
-
8時間フルに働く人で休憩って何...
-
整骨院で働く姪っ子について 一...
-
うちの職場に、1日10時間勤務で...
-
工場の始業時間が早いのはなぜ?
-
セブンイレブン休憩時間帯につ...
おすすめ情報