重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新卒で入社して、3年目で転職を考えているのですが(第2新卒です)履歴書の書き方で困ってることが幾つかあります。

・入社直後の実習配属期間も、履歴書の職歴の欄に書いてもいいのでしょうか?

・転職の動機は、正直労働ペースに耐えられなくなったと言う理由がメインなんですけど、履歴書の志望動機の欄に、前の会社で労働ペースに耐えられなくなったって事も書いたほうがいいんでしょうか?それとも、面接でなぜ転職を希望したのかって事を質問されたときに、前の会社で労働ペースに耐えられなくなったって事と、御社の仕事内容に興味があるということを言えばいいのでしょうか?

・「特技など」の欄で、高校時代にやっていたスポーツを書くのはありでしょうか?正直、高校を卒業してから全くやってないし、当時もあまり上手かったわけでもなく、現時点ではまず「特技」とは言えません。それに、今まで熱心に取り組んだ趣味などもないので、書く事に困ってます^^;
新卒で入社したときの履歴書は「趣味、特技」になっていて、音楽鑑賞とパソコンと書いたんですが、今回入社を希望している会社はパソコンが関係している会社なんで、まずパソコンと書けません(ネットくらいしか出来ず、専門知識もほとんどない為)

まとまりのない文章ですいません。誰かアドバイスをお願いします^^;

A 回答 (1件)

こんばんは。

(*^。^*)
転職の動機としては・・・
前の会社の労働ベースに付いていけなかった
という類のことは、書かない方が良いでしょう。
そのように書いてしまうと、
うちへ来ても同じような結果に
なるのではと思われてしまいますね。
「前の会社では、○○関係の仕事をしていましたが、
 自分の力量を発揮するのに限界を感じていました。
 それで、より力量を発揮できそうな会社を
 探していたところ、貴社が目に留まりました。」
以上のように書く方が、良いように思います。

特技ですが・・・
音楽鑑賞の場合「殆どの曲は、イントロを聴いただけで
曲名が分かる」とか、インターネット検索の場合「検索したい
ことをヒットさせる用語の入力の仕方のコツを知っている」
など、特技に匹敵するようなことはあると思いますよ。

参考までに申し上げました。(*^^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。

あまりよくない情報は正直に書きすぎないほうがいいんですね^^;

特技の欄も、少し視点を変えてみると思いつきそうですね^^
参考にしてみます^^

お礼日時:2008/05/09 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!