

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今晩は。
古いのですが、雨森零の「首飾り」はどうでしょうか。
風景描写がとても美しいです。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/%E9%A6%96%E9%A3%BE%E3%82 …
No.6
- 回答日時:
青春(恋愛)小説で好きなのが林真理子の『葡萄が目にしみる』(角川文庫)、葡萄農家の女子高校生の目を通して地方の進学高校での何気ない日常、青春がほろ苦くリアルに描かれていて胸に迫る一冊です。
http://www.amazon.co.jp/%E8%91%A1%E8%90%84%E3%81 …
最近、豊島ミホの『檸檬のころ』(幻冬舎文庫)を読んだとき、この『葡萄が目に・・』を思い出しました、こちらも地方の高校生の青春を描いた連作短編集でおすすめです。
http://www.amazon.co.jp/%E6%AA%B8%E6%AA%AC%E3%81 …

No.5
- 回答日時:
『ジェーン・エア』シャーロット・ブロンテ
違うか・・・・
田舎と見て、なんだか思い浮かんだのですが。。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83 …
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
何故か外国の小説ばっかりが思い浮かんだのですが、良かったら参考にして下さい。●サンド「愛の妖精」
田舎で恋愛といわれて真っ先に思いついたのがコレです。何故か中学生の時に読んだのですが、そんなに難しい文章ではなかったのでサラッと読めると思います。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31539950
●フェルスター「小説アルト・ハイデルベルグ」
爽やかでちょっと切ないドイツが舞台の青春小説(含む恋愛)です。たしかドイツの王子様が、一般庶民と同じように大学時代を寮で過ごします。友情や恋愛が織り込まれています。残念ながら絶版ですので、良かったら図書館などで読んでみて下さい。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/01824658
●ゴールズワージー「林檎の木」
ひと夏の恋、若者にとってはほんのひと時だったが、彼女にとっては・・・という切ない話です。イギリスの田舎が舞台で、風景描写もとってもきれいです。残念ながらこちらも絶版なのでm(__)m、良かったら図書館などで読んでみて下さい。ちなみに「サマーストーリー」という名前で映画化もされています。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/19376506
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id9043/
●三浦哲郎「忍ぶ川」
三浦さんの芥川賞受賞作です。前半は東京が舞台ですが、後半は故郷の青森が舞台になります。懐かしいし、切ない純愛物語です。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/06765701
●藤田宜永「愛の領分」
懐かしい感じではないですが、過去と対峙するというのもテーマなので懐かしいといえるかもしれません。大体の舞台が信州や軽井沢ですので、田舎が舞台だと思います。最後はちょっと切ない感じがします。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31379619
ご参考までにm(__)m。
この回答への補足
親切なご回答をみなさんありがとうございます。
参考にさせていただきます。
日本の田舎(古き良き?みたいな懐かしさ)だとベストです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホラー・ミステリー ホラー系の作品について質問です。 横溝正史の『八つ墓村』や『バイオハザード』の第四作や『SIREN』 3 2022/11/24 13:36
- ドラマ 金八先生の舞台って田舎だと思いますか? 5 2022/11/08 00:57
- 文学・小説 昭和が舞台のおすすめの小説が知りたいです。 70~80年代くらいのレトロな雰囲気を感じられる小説を教 3 2023/05/14 01:19
- 運転免許・教習所 周りに0.1.2歳の子供がいるママ友が沢山いるのですが、ド田舎でも基本的に車は一家に1台の人が多いで 6 2023/07/11 00:17
- 文学・小説 先程、チャイルド44というソ連を舞台にした小説を読んで、あまりの面白さに感動したのですが、全体主義の 2 2022/08/16 03:15
- 文学・小説 SF小説の超古代文明ものでお勧め 1 2022/05/26 11:08
- 事件・事故 長野の猟銃事件は間違いなく、日本の田舎特有の村八分が原因ですよ。 私も経験がありますが、日本のど田舎 7 2023/05/27 01:41
- その他(社会科学) 長野の猟銃事件は間違いなく、日本の田舎特有の村八分が原因ですよ。 私も経験がありますが、日本のど田舎 2 2023/05/27 01:46
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 舞台について 舞台などで、県別で公演がありますが、舞台が終わるたびに一度東京に帰って、また前日などに 1 2022/10/18 15:52
- 野球 高校野球の話 1 2022/08/18 09:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
普通の夫婦の官能小説
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
する、した、の使い分け?
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
小説に商品名や会社名などの固...
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
字下げしますか?
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
安部公房の「棒」について
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
「ムいます(変体文字?)」に...
-
40字×40行の原稿用紙ってありま...
-
植物がテーマ、もしくは小道具...
-
村上春樹の小説
-
シュールレアリスム的な小説お...
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
アルケミストという本の内容に...
-
本の角のちょっとした折れの直...
おすすめ情報