
昨日まで問題なく使用していたのですが、
今朝電源を入れると、黒い画面に白い英文がずらーっと書いてある画面が表示され、数秒後に一瞬立ち上がりそうになり、またすぐに同じ黒い画面に戻るということを繰り返していて一向に立ち上がりません。
↓こういうメッセージです(書留めました。)
We apologize for the inconvenience, but Windows did not start
successfully. A recent hardware or software change might have caused this.
If your computer stopped responding, restarted unexpectedly, or was
automatically shut down to protect your files and folders, chiise Last Known Good Configuration to revert to the most
recent settings that worked.
If a previous startup attempt was interrupted due to a power failure
or becaouse the Power or Reset button was pressed, or if you aren't sure
what caused the problem, choose Start Windows Normally.
・Safe Mode
・Safe Mode with Networking
・Safe Mode with Command Prompt
・Last Known Good Configuration (your most recent settings that worked)
・Start Windows Normally
↑下の5つから選べるようになっています。
もし何が問題なのかわからなかったら Start Windows Normally を選べ
(if you aren't sure what caused the problem, choose Start Windows Normally.)
と書いてあったのでそれを選んでエンターを押しましたが、何も変わりませんでした。
その後他の4つも選んでみましたが、どれを選んでも同じで、
一瞬windowsのマークの画面になったかと思うとすぐにまた黒い画面に逆戻り。を繰り返しています。
パソコンは Windows XP で、一年前に海外で購入したものです。
なのでメッセージも英文です。
現在はもう一台持っている方のパソコンから質問しています。
修理会社にお願いした方がいいのでしょうか?
金欠のためできるだけ自分で直したいと思うのですが。。。
アドバイスよろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
#1です。
どうもリカバリかけた方が早いような気がします。
リカバリをかけるとHDDは初期化されるんで、データはなくなります。
なのでリカバリ前に必要なファイルをどこかに退避させる必要があります。
回復コンソール…でもできそうですが、USBメモリやハードディスクがあれば、
knoppixを使ってファイルの移動ができます。
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/index.html
「日本語版」とありますが、英語でも使えるんじゃなかったかな…
No.3
- 回答日時:
セーフモードが駄目なら
「Last Known Good Configuration」を試しましょう。
http://support.microsoft.com/kb/307852/ja
これも駄目なら回復コンソールですね。
XPのインストールCDはありますか?
http://support.microsoft.com/kb/314058/ja
最悪データの退避は回復コンソールで出来るでしょう。
No.2
- 回答日時:
そこまで英語力があるのでしたらお分かりでしょうが、Windowsの起動ができませんよというメッセージですよね。
昨日まで使えていたと言うことですが、昨日新しい機器を加えたり、新しいソフトをインストールしたりはしていないでしょうか?
もししていたのでしたらそれが原因だと思いますが、そうで無ければやっかいですね・・・
セーフモードでの立ち上げも無理とのことですので、WindowsのCDを入れて起動して、修復インストールを試してみるのも一つの手だと思います。
それでも無理ならOSの再インストールですね。
ご回答ありがとうございます。
新しいソフトは一週間前くらいにインストールしました。
それが原因ですかね?
windowsのCDを入れて修復 というのをやってみようと思って今CDを入れてみました。
CDを入れてrecoveryを選択すればいいんですよね・・・?
しかし選択したままの状態でうんともすんとも言わないのですが。。。
このまま待てばいいのでしょうか。
ちなみに修復でデータが消えてしまうことはありますか?
できれば残したいのですが・・・
質問続きで申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 英語 下記はなんていってますか? こんにちは以降、訳していただけたら助かります。 Hello, We’re 1 2023/01/14 00:09
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- YouTube youtubeからの著作権メールについて 2 2023/02/14 16:12
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 The Twilight Zone1959に関するCBSの回答について 1 2023/03/02 15:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画面が突然真っ暗になって戻ら...
-
パソコン立ち上げ時の問題
-
どうすればVaio リカバリーがで...
-
電源が突然切れる、syutem32\\d...
-
ブルースクリーンが出ます(Wind...
-
最近、パソコンの調子が悪い
-
メールを開くと画面が真っ暗に...
-
ネットワーク障害のちリカバリ...
-
windowsが起動できない・リカバ...
-
セーフモード起動時にエックス...
-
スタンバイにできない
-
起動しない
-
起動後のフリーズ
-
現在使用しているデスクトップ...
-
VAIO PC初期化
-
起動時にaut program not found...
-
win7 パソコンが起動しない
-
バッテリーで稼動すると電源が...
-
Windows Mail CPU使用率が10...
-
SOTEC V7200AVR 起動出来ない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルチコアで1コアだけCPU使用...
-
PC壊れました><
-
PC-9821が起動しない
-
Windows10、起動しない、FUJITS...
-
Windowsのパソコンを再起動した...
-
COMCTL32.dllが原因で立ち上が...
-
Windows起動時、FUJITSU画面が...
-
パソコン画面にアダルト画像が
-
パソコンが起動しません。(砂嵐)
-
全体的に"おもい"
-
CPU使用率が100%に
-
パソコンから音が出なくなりました
-
エラー画面。なんとかなりませ...
-
XPが立ち上がらない。ライセン...
-
助けて下さい。起動しません。
-
東芝TX77MWHについて
-
インターネットにブラウザで接...
-
セーフモードからの起動で、途...
-
MB交換後、リカバリからのOSイ...
-
Lenovo G570のリカバリについて
おすすめ情報