プロが教えるわが家の防犯対策術!

 私の専門は化学ですが、例えば、
Journal of Organic Chemistry
は、慣習として
J.Org.Chem.
と略されます。これの、逆引きができるようなサイトとか、図書はあるのでしょうか。できればサイトが便利なのですが。つまり、
J.Org.Chem.
で引けば、
Journal of Organic Chemistry
と出てくる、といった具合にです。
 また、このような、略記の仕方は、どこかの団体が権限を持って、決定しているのでしょうか。ご存じの方、ご教示頂きたく、お願いいたします。

A 回答 (2件)

Googleで、"scientific journal abbreviation"をキーワードに検索して引っかかってきた一つにすぎませんが、


たとえば、ここにいろいろなサイトが紹介されています。
http://www.library.uiuc.edu/biotech/j-abbrev.html

筆頭に紹介されている
http://journalseek.net/
で、ほとんどカバーできるかなと思います。

Journalの略号は、標準化するような約束事や機関などがあるわけではなく、
バリエーションがあることも多いです。
投稿論文の引用文献リストでは、投稿先のJournalで採用されている略号を使うべき、ということくらいでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。ご紹介いただいたサイトをざっと見て、試しに検索してみましたが、うまく検索できませんでした。慣れないといけませんね。
 しかし、「"scientific journal abbreviation"をキーワードに検索した」というお知恵は、見事だと思いました。知恵を絞れば、いろいろ方法はあるものですね。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/08 16:55

お節介かもしれませんが、



>試しに検索してみましたが、うまく検索できませんでした。慣れないといけませんね。

もしかしたら、J.Org.Chem.のように入力しましたか?
ピリオドのあとはスペースを空けるのが一般的な決まり事です。
それと、Journal名を検索するときは、title onlyでやらないと、雑誌の趣旨説明などの記述との一致で、よけいなのがたくさん引っかかってきます。

雑誌名の一部が検索キーと一致したものも引っかかってくるので、
European Journal of Organic Chemistryとか
Journal of Physical Organic Chemistry
のようなものも引っかかりますが、それぞれのリンクを開けば、略号はそれぞれ
Eur J Org Chem
J Phys Org Chem
で、別ものだという事がわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご親切に、ありがとうございます。そういう「お節介」は、ありがたく存じます。
 おっしゃる通り、スペースで区切って、“J Org Chem”で“Title Only”で検索してみると、ご回答のような結果になりました。
 ところで、実は知りたかったのは、“Chem.Intern.”という雑誌で、すでに別の方法で“Chemistry International”の略称だということがわかったのですが、ご紹介いただいたサイトで検索してみましたところ、“Your search returned no matches.”という結果になりました。IUPAC(国際純正応用化学連合)の発行している雑誌で、メジャーなはずですが、検索にかからなかったようです。そういう場合もあるのですね。
 いろいろご親切にありがとうございました。感謝致します。

お礼日時:2008/05/09 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!