
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
仰るとおり、「太・・了。
」は間に形容詞を入れて作る強調表現の文です。でも、ご質問の「太謝謝了。」の謝謝は動詞です。なぜかと言うと、この文の完全な形は「太謝謝ni2了。」だからです。"あなたに"感謝するという意味から、この「謝謝」は動詞だと判断できます。これと同様の表現に「太感謝ni2了。」がありますよ。一見「太・・了。」の文型に見えるので紛らわしいですが、目的語があることから、よく見ると違うことがわかるでしょう。同様の表現に「ni2太不理解他了。(君はあまりにも彼のことを理解していない)」や、「ni2太熊人了。(君はあまりにもひどく責め過ぎる)」などが揚げられます。
No.4
- 回答日時:
「太謝謝了」の「謝謝」は動詞だと思います。
「謝謝」には形容詞の品詞を持っていないと思います。
確かに仰った通り「 太+ 形容詞 + 了」の表現がありますが,「 太+ 動詞+ 了」の場合もあります。
例えば,「太生気了」とか,「太感動了」とか。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
動詞じゃないでしょうか?
この「太~了」は動詞でも形容詞でも使えます。
どこで見分けるか、というともちろんその言葉を
見ればわかるのですが、動詞である場合、そのあとに
目的語がきています。形容詞の場合は目的語は後ろには
つかないのではないでしょうか。
たとえば
太美了(とても美しい)太好了(とてもよい)
などは形容詞ですが、
太理解我了(とてもわたしを理解してくれている)
太相信他了(彼を信用しすぎた)
などは動詞です。
ご質問の「太謝謝了」も「太謝謝ni了」の意味だと思います。
No.2
- 回答日時:
私は形容詞だと思うけど...。
ほかには
太不像話了(話になんないよ)
太漂亮了 (すごくきれいね)
太複雑了 (複雑過ぎだよ)
などですね。
どれも口頭語で感情を強調して現す場合です。
こんな回答でよろしいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
지켜만とはどういう意味ですか...
-
5
韓国語で「るっか」はどういう...
-
6
間違えやすい?間違いやすい?
-
7
韓国語で「アジュクニャン」とは?
-
8
란 말이에요???
-
9
「是我錯了」と「我弄錯了」
-
10
~したりする
-
11
普通っぽいってなんですか?
-
12
molto ritの意味を教えてください
-
13
欧米では、wow! Nice melon!! ...
-
14
倍数(1.5倍、2倍)が分からな...
-
15
「必要になったら、改めて(こ...
-
16
高1です。最近彼女ができたり...
-
17
「質問させていただきたいことが...
-
18
英語HPの代表者挨拶はGreeting...
-
19
1、「それからというもの」はど...
-
20
韓国語のあーちんちゃいしーっ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter