No.1ベストアンサー
- 回答日時:
民事裁判の判決書を再発行してもらいたいとのことですが、
入手の目的は何ですか?
(1)判決書の単なる写し(コピー)の場合、謄写の申請(請求)をします。
コピー代等別途必要になります。
(2)判決書の正本の場合、判決書正本の交付申請(請求)をします。
手数料は1ページにつき、150円です。
(例えば、判決書が全10ページの場合は、
150円×10枚=1500円分の収入印紙が必要)
(3)判決書の謄本の場合、上記(2)と同様です。
なお、相手方に対する強制執行をする場合には、(1)の写しではだめで、
(2)の判決書正本が必要となります(民事執行法25条)。
さらに、相手方への送達証明書や執行文も必要ですが・・・。
申請(請求)ができるのは、
当事者及び
利害関係を疎明した第三者です(民事訴訟法91条3項)。
あるいは、それらの者から、委任を受けた弁護士等です。
申請(請求)先は、民事裁判記録が保管されている裁判所です。
申請に必要なものは、申請書、手数料、印鑑、
切手付き返信用封筒(郵送で送付してもらう場合)、
本人確認用の身分証明書等でしょうか。
申請する前に、事前に裁判所に電話で問い合わせをし(民事訴訟法91条5項)、必要な書類等を確認してください。
★民事訴訟法第91条
1項 何人も、裁判所書記官に対し、訴訟記録の閲覧を請求することができる。
2項 公開を禁止した口頭弁論に係る訴訟記録については、
当事者及び利害関係を疎明した第三者に限り、
前項の規定による請求をすることができる。
3項 当事者及び利害関係を疎明した第三者は、
裁判所書記官に対し、訴訟記録の謄写、その正本、
謄本若しくは抄本の交付又は訴訟に関する事項の証明書の交付を請求することができる。
5項 訴訟記録の閲覧、謄写及び複製の請求は、
訴訟記録の保存又は裁判所の執務に支障があるときは、することができない。
★民事執行法第25条
強制執行は、執行文の付された債務名義の正本に基づいて実施する。
ただし、少額訴訟における確定判決又は仮執行の宣言を付した
少額訴訟の判決若しくは支払督促により、
これに表示された当事者に対し、
又はその者のためにする強制執行は、その正本に基づいて実施する。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
判決正本の再交付について
その他(法律)
-
登記していない建物の明渡訴訟
その他(法律)
-
強制執行:債務名義2通同時申立
その他(法律)
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
亡の読み方
-
大手のスーパーに勤務していて...
-
判示に出てきた「~は格別」と...
-
警備会社と警察OBの関係:犯歴...
-
判決正本の再交付について
-
目撃者を探す為の交通事故の立...
-
「未決定」って正しい日本語?
-
社員寮に荷物を置いたまま、職...
-
「口止め料」を受け取ることは...
-
判決済の判決文の再発行の手続...
-
薬剤師国家試験受験資格欠格事...
-
格闘家が喧嘩すると
-
口頭弁論調書について
-
住宅などの欠陥のせいで、泥棒...
-
一切の責任を問わない って
-
中間確認の訴えと中間判決の違...
-
住居侵入罪になりますか?
-
裁判官がガベル(木槌)を叩く...
-
キャバクラで働いてるボーイが...
-
ノロウイルス食中毒の損害賠償...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最判と最決の違い!!?
-
判示に出てきた「~は格別」と...
-
亡の読み方
-
「未決定」って正しい日本語?
-
社員寮に荷物を置いたまま、職...
-
目撃者を探す為の交通事故の立...
-
郵便物の受け取り拒否について
-
中間確認の訴えと中間判決の違...
-
営業がオートロックなのに進入
-
「口止め料」を受け取ることは...
-
判決正本の再交付について
-
法律事務所から手紙が届いた
-
小作地における離作料の算定基...
-
判決済の判決文の再発行の手続...
-
判決言い渡しから送達まで何日...
-
大手のスーパーに勤務していて...
-
“特許庁に係属(特許)”と“審査...
-
ゲームを友人から借りたら違法?
-
火傷の慰謝料
-
警備会社と警察OBの関係:犯歴...
おすすめ情報