
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして。
田舎であれば、片道10Kmぐらいは当たり前で、それで部活もしてますけどね。
私も田舎の出ですけど、片道8Kmを自転車で駅まで行き、その後は1時間掛けて電車で通学でしたよ。
それを3年も続ければ、少しのことでもへこたれなくなりますよ。
親のためではなくって自分のためですから、自分で決めた道を目指して頑張ってください。
そうすればきっと後悔しないと思いますよ。3年間なんてア!っと言うまです。そう思える日が必ず来ますから。
そんなに遠いんですか、すごいですね!
確かに自分のためですね。ちゃんと話して納得してもらいたいと思います。
ありがとうございました。

No.13
- 回答日時:
僕は働いていて、通学ではなく通勤ですが…
フルサスの激重MTBに乗って、毎日4kmの道のりを10分で通勤しています。
また昼休みと仕事の帰りは、遠回りなどして13km程度を30分かけないで走っています。
雨のことを心配しているかたがいましたが、僕の住んでいるところは北陸です。
さすがに今はしませんが、高校のときは雪が積もっていても自転車通学で、結果、皆勤賞を取りました。
もちろん台風のときも乗っていました。
A校とB校で5kmの距離の差ということは、僕にとって自転車で12分程度の時間差です。
その12分と進学率(偏差値)を天秤にかけたら、自ずと答えは出るのでないでしょうか?
雪が積もっていても自転車で行っていたんですか!凄いですね!
将来のことを考えたらB校のほうが絶対いいと思いました。
ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
私は高校生時代、水泳部だったので
夏場は毎日10km、泳いでましたよ>って、関係ないですね。
それから30年が経ち、今はもう40代ですが
週に2度ほど、片道30kmの自転車通勤を始めて2年になります。
だから「10kmは決してキツくない」派です。
ただ、安全には気をつけて。
体調の思わしくないときなどは決して無理をしないようにしましょう。
余談ですが、たった5kmの差よりも
> 自分のレベルに合っていて、将来入りたいと思っている大学への進学率が高い
そっちの方がずっとずっと大事だと思います。
No.11
- 回答日時:
全然問題ありません。
私は中学・高校の間で4年くらいでしょうか、14km強の道のり(アップダウンあり)を隣の市にある学校まで毎日通っていました。
雨の日も合羽を着て走っていましたよ。しかもママチャリで。
そんなに大変な距離だとは思っていませんでした。もちろん、普通に電車やバスを使っても良かったのですが、当時はチャリ通がしたくてわざわざ自転車で通っていました。
なので、10kmでもノープロブレムです。
14kmも長い距離を通っていたんですか、凄いですね!
雨の日もダサいかもしれないけど合羽がいいですね、傘は違反になってしまうので;
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
1時間は、きついですよ。
私は、高3秋まで電車通学でしたが、進路が決まったあとは、自転車通学に切り替えました。1時間ぐらいの道のりでした。
進路が決まってからの気楽な状態でしたから、のんびりと通っていたので良かったですけど(遅刻しても特に問題ない)、3年間続けるのはつらいだろうと思います。
特に試験中なんか大丈夫?
自転車通学の限界というか、それが負担にならないのは、30分ぐらいまでだと思います。30分過ぎると冬でも汗をかきます。
No.9
- 回答日時:
問題ないと思います。
私は今年で34歳ですが、会社まで10kmの道のりを毎日自転車で通勤しています。(別にスポーツマンというわけではありません、極々普通の社会人です)
ただ私の場合は
・夏はそれなりに汗をかくので着替えを用意。
・雨の日は電車を利用。
・自転車は15万円ほどのMTBを使用しているのでママチャリとはスピードも疲労も全然違う。(ちなみに片道30分ほど)
やはり夏はきついですよね;制服がブレザーなのでワイシャツなら軽いので持って行きやすいです。
雨の日は電車を使おうと思います。
やはり自転車の種類も大切ですね。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
自転車の種類によりますが、普通にこいで30分くらいです。
毎日20キロも乗ってれば、年に1~2度はパンクします。雨の降る日も有りますので、時間に余裕を持っておいたほうが良いでしょう。
自転車選びからいいますと、メッセンジャーが使ってる700C(細いタイヤ)とや呼ばれるタイヤを履いた自転車です。ハンドルも10キロ程度でしたらマウンテンバイクに使われるハンドルが適してます。長距離乗るときのドロップハンドルですと朝の通勤時間帯には向きません。
参考URL:http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 高校について 現在高一です。高専(偏差値60少し)を受けて不合格、中学2年時の不登校などがきっかけで 2 2022/04/10 20:09
- 高校 公立高校から公立高校への転校について 6 2022/04/06 17:45
- 大学受験 社会人で大学進学を考えているのですが、夜間大学か一般入試で迷っています。 22才です。今北海道で働い 4 2022/12/03 09:59
- 学校 高3です。残り一年で偏差値40から偏差値57の国立大学もう無理でしょうか? もともと専門学校に入るつ 4 2022/04/07 21:25
- その他(悩み相談・人生相談) 中学3年生です!2つの高校で迷っています… どちらに通った方が後悔しないと思いますか? またA高校に 7 2023/02/06 16:55
- その他(悩み相談・人生相談) 中学3年生です!2つの高校で迷っています… どちらに通った方が後悔しないと思いますか? またA高校に 3 2023/02/06 16:59
- 高校受験 ムカつく言葉へのやり返し 5 2023/04/29 10:16
- 高校受験 学歴で蹴散らしてやりたいんですが 9 2023/05/04 00:12
- 大学受験 高3。模試についてです。 通信制高校で中学は不登校。いままでは母が病気気味だったためバイトして家のこ 1 2022/08/01 19:47
- 大学受験 進路について悩んでます。 偏差値50の高校に通っている高校3年生です。私は進研模試で偏差値40前半し 4 2022/07/01 00:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
4キロは自転車で何分くらいでし...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
16kmって自転車でだいたいどの...
-
4.2kmは自転車で何分位ですか?...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
自転車はやはり自転車屋さんで...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
-
最寄の駅まで徒歩15~20分くら...
-
駅まで自転車で通勤している方...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車で3キロ
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
駐輪場代って会社が出してくれ...
-
4.2kmは自転車で何分位ですか?...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
自転車で移動する時に、長い傘...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
-
4キロは自転車で何分くらいでし...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
自転車はやはり自転車屋さんで...
おすすめ情報