
お世話になります。
私はいま終身の医療保険について各社の資料を見ながら検討しています。
31歳女性、既婚、子どもなし、共働きです。
旦那さんと私と、それぞれ別に医療保険に加入しようと思っています。
シンプルな保険が希望です。
いま考えている保険の条件は…
・60歳で払済になる終身保障のもの
・病気・怪我の入院で1日5千円給付されるもの
・1入院につき120日保障されるもの
・女性疾病もカバーできるもの
・月々の掛金が3千円台のもの
・死亡保障がついていないもの
・健康給付金(ボーナス)のないもの
これらの条件を満たしているのが『CURE Lady(対面販売のもの)』と『EVER(払済・女性特約付)』でした。
しかし各社の資料を見て疑問がでてきました。
女性疾病特約とは、例えば女性疾病になれば入院時の給付金が1日5千円から1万円になるように「医療保険にプラスして、女性ならではの疾病にかかったとき保障や給付が手厚くするもの」と思っていましたが『CURE Lady』は女性疾病に限らず、他の病気も保障しているようで、『CURE Lady』以外の保険でも女性疾病特約で「リウマチ」までカバーしているという資料の会社もありました。各社で『女性疾病特約』の保障範囲の病気の数は異なるのはわかりましたが、では女性疾病特約でいちばん多くの病気をカバーしている会社はどこなのか知りたくなりました。契約書には細かな文字で「○○切除手術」などと記載されたものもありますが、一読してもどんな病気の手術の保障なのか正直わからなく困っています。
いまの段階では『CURE Lady』に加入したいと思っていますが私の気づいていないところで「保障されると思っていたけど実は保障されない」といったことがありそうでまだ契約を検討している段階です。
・女性疾病特約の保障範囲についてご存じの方
・『CURE Lady』についてお詳しい方で契約に際しここは気をつけた方がいいのでは…?ということがありましたらどんな些細なことでも教えていただけたらと思います。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ワタシもNo.1の方の回答の内容と重複するのですが、女性疾病だからといってそれ以外の病気に比べて別段お金がかかるわけではないので、女性疾病特約をこちらからお勧めすることはありません。
女性疾病特約でより多くの病気をカバーしているということはその分保険料が高くなるわけで、だったら最初からどんな病気にでも対応できるよう普通の医療保険の入院給付金の日額を上げておいたほうがいいように思います。
また若い人の場合、長期にダラダラと入院するよりも、子宮筋腫とか帝王切開など手術+1週間程度の入院というパターンが多いと思います。もしそのような病気を想定されているのなら、女性疾病特約で入院給付金を増やすより、手術給付金の充実した保険を選んだほうが給付金が増えます。意外と見落としがちですが、手術給付金も比較してみてください。
ただ、女性疾病特約にしかない保障があります。
例えば乳がんで乳房切除した後の乳房再建手術とか、やけどや大きな傷が顔に残ってしまったときの形成手術とか。治療ではないけれど、女性ならおそらく気にするであろう”見た目を元に戻す手術”(美容整形はダメです)に給付金が出るタイプの女性疾病特約もあります。質問者様にとって形成手術の保障が必要かどうか、検討してみてください。
ただしCURE Ladyは治療のための手術給付金のみで、形成手術は対象外です。
それから、これもNo.1さんと同じ回答になりますが、多少医療保険の内容を下げたとしても、がん保険は別に確保することをお勧めします。医療保険のおまけ程度では、お金の心配をしながらがん治療をすることになるかもしれません。

No.1
- 回答日時:
あまり、要望どおりの回答ではありませんが・・・
女性特有の病気だからといって、他の病気に比べて格段費用がかかるわけではありません。
私としては、女性疾病特約にこだわらず、医療保険としてよいものを確保し、別途がん保険を備える、という形にしたほうがしっかりした内容のものになると思いますよ。キュアレディ一本と、何かの医療保険+何かのがん保険、では後者の方が保険料はかかるかもしれませんが。出せるのであれば絶対にそのほうがよいと思います。
そういうこともあり、私は女性に対しても、キュアレディではなく、キュアをお勧めすることが多いです。同時に別のところの医療保険も紹介し、値段の安さを取るか、本当に困ったときに助けとなる保険をとるか、選択してもらいますが。
女性疾病特約の保障範囲は各社様々で、比較をしだすとキリが無いところがありますが、キュアレディの女性疾病特約は、けっこう広い範囲をカバーしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療保険 医療保険見直しについて 私は49歳女性、夫あり、子供無しです。 保険の見直しのご意見を伺いたく質問い 3 2023/03/19 18:07
- 生命保険 生命保険 契約前発病について 1 2022/08/28 16:49
- 生命保険 40代の女性です 保険について相談です 主契約5000円 女性入院特約5000円 癌一時金30万 先 1 2023/05/31 10:15
- 医療保険 48歳独身の派遣社員です。 現在、医療保険とがん保険を両方入ってますが、ネットとかみると皆さん保険料 2 2022/09/27 19:13
- その他(ビジネス・キャリア) コロナで生命保険会社がウハウハって本当ですか? 1 2023/01/07 14:20
- 国民年金・基礎年金 障害年金受給者がダブルワークで130万円(106万)以上稼いだ場合でも国民年金は法定免除のままでしょ 4 2023/02/19 20:34
- 生命保険 生命保険の死亡受取人についてです。 私は、現在二十歳で社会人独身です。 給料もめちゃくちゃ良いとは言 3 2022/06/08 20:40
- 英語 【ヨーロッパ人の保険事情を教えてください】日本は大病の病気になってから日本の医療制度の 2 2022/12/28 06:57
- 医療保険 医療保険とガン保険の見直しで民間保険から県民共済に変更しようか迷っています 夫婦とも45歳で健康体 1 2022/08/01 21:01
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新ながいきくんとその日から
-
かんぽの疾病傷害入院特約について
-
終身保険の特約を解約するのは
-
貯蓄の性格について 貯蓄には性...
-
生命保険会社、簡保、共済…それ...
-
34女 独身の医療保険
-
保険の転換を勧められているの...
-
医療・死亡保険を未加入のまま...
-
ガン保険必要でしょうか
-
生命保険の乗り換え
-
幼稚園児になる子供の医療保険...
-
安全をほしょうする。さてどっち
-
子供の保険加入に関して(県民...
-
JA 終身共済 医療共済セッ...
-
20代半ばお金のない(・・・...
-
女性特約保険について
-
第一種疾病傷害特約
-
生命保険、医療保険、学資保険...
-
ベクトルXという保険について
-
保険で積み立て
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かんぽの疾病傷害入院特約について
-
旦那48才の医療保険について。...
-
うつ病で生命保険金の請求はで...
-
古い保障内容の医療特約について
-
心筋梗塞と急性心筋梗塞
-
保険を受け継ぐのですが・・
-
第一生命コーラス・契約者貸付...
-
加入中の保険、これでいいですか?
-
JA共済の見直しについて
-
簡保特別終身保険の医療特約に...
-
入院給付金の病名、限度額など...
-
三大疾病特約とガン特約は必要...
-
生命保険の見直しを考えています。
-
生命保険、どちらがいいのでし...
-
妻の生命保険で?
-
生命保険の見直し 37歳専業...
-
簡保の養老保険 特約還付金に...
-
JA 養老生命共済の見直しにつ...
-
JA共済 養老生命共済について
-
アフラックのEVERを解約し...
おすすめ情報