
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
独占禁止法が違反行為と定める抱き合わせ販売(『不公正な取引方法』10項)に該当する可能性がないとはいえません。
この抱き合わせ販売は、小売店がおこなう一般消費者向けの販売を適用除外とはしていませんから、お書きのケースでも、「抱き合わせて売っている」要件を満たします。
ただ、抱き合わせ販売といえるためには、有力な事業者がこれをおこなっている、他の事業者にも波及するおそれがあるなど、自由競争を減殺する効果をもたらす状態が存在していなければなりません。
したがって、お書きのケースでは、「ビックリマンを単独で販売している店が別に存在するもののその店は結構離れたところにあって、事実上セット売りをしている店で購入せざるを得ない」などの状況があれば、独占禁止法上違法になってきます。
No.4
- 回答日時:
私自身は他の方とは少し見解が異なります。
こういう考え方もある、という参考意見としてコメントします。 結論として「抱き合わせ商法」そのものが違法とは考えていません。まず「違法」という以上は、実際に行われている行為が法律で「これはしちゃダメ」と明確に禁じられている必要があります。その視点でこの例が違法かどうか、つまり「どの法律に違反しているか?」を考える必要があります。
> 他のお菓子70円分をセットで・・・
この「他のお菓子」というのがビックリマンチョコを製造・販売している所と同じメーカーのお菓子で、かつこれらを抱き合わせて売ることをメーカー側から指示していたのだとしたら、それは不公正な取引であり、独占禁止法に違反していると思います。つまり違法であり、「メーカーが」処罰の対象になるでしょう。
そうでない場合、つまりこのお店のアイデアで別のお菓子をセットにして売っていた場合はどうか? 確かに消費者としては欲しいのものだけを売ってほしいわけで、欲しくもないものを買って損した気分にもなるでしょう。でもメーカーの指示ではない以上メーカーの責任は問えないし、売っているお店が独占禁止法に違反しているわけでもないのです。 そして独占禁止法以外の法律に違反しているかというと・・・特に思いつきません。つまり「良いことではないけど、違法とはいえない」ように思えます。
まあ、こういうお店は評判が落ちて、自然に消費者から見捨てられていくんでしょうけどね・・・
No.3
- 回答日時:
違法販売です。
商売としては
定価30円の品を100円で売るのが正しいです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バレンタインデー 告、という字で、何を思い浮かべますか?告知義務?告発?告白^_^? 6 2023/02/13 08:18
- 財務・会計・経理 減価償却費に関して 2 2023/05/04 11:12
- お菓子・スイーツ PB商品の袋入スナック菓子は、100円(税入108円)で売られています。 PB商品の袋入スナック菓子 1 2023/07/30 12:43
- 仮想通貨(暗号通貨) ビットコインについて教えてください 4 2022/08/21 20:42
- 株式市場・株価 株の更新値幅が分かりません。ただ値幅制限は分かります。一日に動ける値幅ですよね、100円未満の株だっ 1 2023/08/23 19:00
- その他(買い物・ショッピング) ダイソーに売っている、コーラやカルピスなどのジュース、お菓子は全て一つ100円なのでしょうか? 5 2022/11/10 10:32
- FX・外国為替取引 悪いパターンから抜け出す方法ってありますか? 1 2022/07/28 12:26
- 副業・複業 副業売上のうち、手元に残る金額をざっくり知りたいです★ 2 2022/10/05 04:42
- その他(悩み相談・人生相談) お菓子販売、赤字じゃないの? 3 2023/06/27 14:03
- 電子マネー・電子決済 交通系ICカードの残高消費 6 2023/05/11 12:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他のお店で買ったものを販売
-
18歳でも高校生なら18禁関連の...
-
販売代理店は、小売業?
-
銃刀法の規制対象物の販売
-
●国内の米の販売価格が下がりま...
-
抱き合わせ販売ですか?
-
「発売元」と「販売元」の違い
-
寄付でいただいものを販売して...
-
特許の存在しない国での販売に...
-
コカの種子の販売って違法じゃ...
-
店員さんが社割をしてくれます...
-
防炎ラベルの貼付ない商品は合...
-
個人撮影のアダルトビデオを販...
-
仕入れ価格と納入価格の違い
-
仕切り価格の意味を教えて下さい。
-
原価と原価率から売価を出す計...
-
鉄板焼きのカロリーを計算して...
-
定価7万円 A社 メーカー B社 販...
-
原価率、値入率、荒利益率の計...
-
ファミチキの原価って何円ぐら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他のお店で買ったものを販売
-
18歳でも高校生なら18禁関連の...
-
トヨタ自動車直系の販売会社が“...
-
●国内の米の販売価格が下がりま...
-
「発売元」と「販売元」の違い
-
販売拒否
-
医療用医薬品を他者に譲るのは...
-
販売代理店は、小売業?
-
店員さんが社割をしてくれます...
-
ベーコンやチーズの製造販売に...
-
製造会社と販売会社が違う場合...
-
賞味期限切れのキャットフード...
-
倒産した商品を販売について
-
話題の花畑牧場の生キャラメル...
-
市販されている調味料を加工し...
-
知人など内輪の集まりでお酒を...
-
防炎ラベルの貼付ない商品は合...
-
個人撮影のアダルトビデオを販...
-
渋谷にスエラというブルセラsho...
-
公的機関の物品販売についての...
おすすめ情報