dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お風呂を普段は「保温」状態で使っています。
我が家は家族みんなが入り終わるまで長いときは時間が5時間前後あきます。

4人家族でこういう場合、
お風呂のお湯は保温かその都度追い炊きか
どちらがガス代節約になるのでしょう?

A 回答 (2件)

追い炊きのほうが絶対節約なります。



保温はいつ入るかも分からないのに、2℃~3℃下がると自動に加熱→停止の繰り返し、
これを無人でも繰り返しています。もったいないです。
次の人が入るまで時間があくようでしたら保温シートをかぶせておけば
そんなに温度は下がりませんし追い炊きも少しで済みます。
http://www.big-tail.com/product/i_bathc.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

保温シートはもちろん使っています。
ホームセンターで買った安物です。
紹介していただいたもの、すごいですね。
こんなのもあるんですね。

お礼日時:2008/05/20 21:12

エネルギー不滅の法則というのがあって、理論的には同じです。

しかし、後で追い炊きをする方が予定温度より上回る事が多いので、実質的には追い炊きの方がガスの消費量が多くなるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱ理論的には同じなんですね。

いろいろ参考意見、ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/20 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!