dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、特許を出願したのですが、出願後、書類を確認したらミスがありました。
それで補正書(自発補正)を作成したいのですが、どう書いたらいいのかわかりません。(特許庁のホームページで調べても確信できるほど理解できませんでした)
それで、補正書の書き方を教えていただきたいです。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

単純な方式的なミスであれば、所定の様式に従って補正書を作成することにより補正できます。

様式は、弁理士会や発明協会に問い合わせてみてください。

ただし、出願内容の実質的なミスは補正できない場合が多々ありますので、補正可能なミスか否かが不明であれば、弁理士会などの無料相談を利用してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/04 07:40

各県の発明協会(本部東京)支部に問い合わせてください。

FAXで書式を送付してくれるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/04 07:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!