プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は国公立大学へ進学を考えている高校3年生です。
進路について悩んでいます。
大学で本当に学びたいことは物理なのですが、理学部だと就職先がほとんど教師だと聞きました。正直私はあまり教師になりたいとは思わないので、工学部にしようかと思っています。
そこで質問なんですが、工学部でも高校よりもっと詳しい物理の勉強ができるのでしょうか?それから理学部を卒業した後、大学の教員になって研究できればいいと思うのですが、大学の教員になることは難しいですか?また収入はどれくらいでしょうか?
たくさんの質問すいません。わかる範囲でいいので、理学部、工学部に在学中の方や、卒業された方々に答えていただければ幸いです。
お願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

大学の物理ってどうなことを想定されています?



大学の生物は高校の化学で
大学の化学は高校の物理で
大学の物理は高校の数学で
大学の哲学が高校の物理だ

とかも言われているし。

この回答への補足

「大学の生物は高校の化学で
 大学の化学は高校の物理で
 大学の物理は高校の数学で
 大学の哲学が高校の物理だ」
初めてききました。

私がやってみたいのは、アインシュタインの相対性理論とかをなんとなくじゃなくって根源から理解したいんです(理解したところでどうするの?って話なんですが・・・)。
その他にも、量子論とか独学で理解するのが難しいことを、大学で学んでみたいんです。

補足日時:2008/05/20 20:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!