限定しりとり

数年前、会社の団体扱いで外資系のガン保険に加入しました。
月1700円くらいの掛け捨てです。

1年ほど前に寿退職をしたのですが、そのままずっと
口座引落で加入していて、先日、ふと退職したのなら
団体扱いにならないのでは?と思い、先方に電話しました。
すると、個人扱いになりますとのことで今までより掛け金が
100円UPになりました。

そのとき、「退職したのはいつか?」と聞かれたので
正確に答えました。
10ヶ月分くらい団体扱いの金額で引き落とされていたので、
来月に1000円をさかのぼって支払うのかと思いきや
来月から個人扱いの月1800円で引落が変更になると連絡がきました。

もう個人扱いになっているのでどうでもいいことではありますが、
もし、私が退職したと自己申告してなかったときに
ガンになって保険を請求していたら、告知義務違反などで
払ってもらえないのでしょうか?
長年払っているのでそれはツライところですが、
退職してからさかのぼって請求されなかったのが
一体どういうシステムなのかと思いました。

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (1件)

おそらく保険会社から事務手数料を前勤務先は受け取っていると思いますので、総務(人事)課にも責任はあると思います。

ただ保険会社は
このようなことは問題にしません。

告知義務には、契約時の体況と職業があります。おそらく職業告知の
ことを気にされていると思います。損害保険の中には危険職種に関する告知が必要になるものもあるでしょうが、生命保険では職業告知は
あくまでも契約時についてです。たとえば、契約時には主婦だったが、
その後、プロレスラーに転職したとしても何等問題はありません。
当然、保険金は支払われます。ご心配なく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
契約時には何の告知義務違反も犯していませんでした。
ただ、もし団体のままずーっとほったらかしで
数十年後私が癌になったときにお金の申請をしたら
「とっくに会社を辞めてるじゃないですか」と
支払いを拒否されるのかなぁと思ったのです。

専門家の方のご回答でほっと安心したやら
なんか損したような気分になったやら???
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/23 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!