
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
飛行機の羽田空港到着が16:35で、横浜駅に17:30着はちょっと厳しいですね。
JAL利用かANA利用かわかりませんが、羽田空港の中央部は大型機が使用し、地方空港からの小型機は端のほうに到着することが多いです。JALなどは、空港が混雑しているときには、ターミナルビルから離れたところに駐まり、空港ターミナルビルまでバス移動になることもあります。ANAは新しい羽田空港第2ターミナル着で、バス移動になることはまずありませんが、第2ターミナルの両端はかなり遠く、端に着くと飛行機を降りてから、手荷物受取所横の空港出口を出るまでに10分以上かかります。
飛行機の客室に持ち込めるバッグ等は、機種によって若干異なりますが、原則1個限りでW55×H40×D20(cm)程度以内で重さ10kgまでで、ハサミ、カッターなどの刃物類や可燃性スプレー、花火、2個以上のライターなどが鞄に入っているとダメです。荷物をこれ以内の1個とし、荷物室預けの荷物をなくすと飛行機を降りてから荷物が出てきて受け取りを待つ時間が節約できます。それでも、飛行機が定刻に着いてもぎりぎりです。
飛行機は、機体の値段が高いので、1機を朝から夜までいろいろな路線に余裕なく折り返しの連続で使用する場合がほとんどです。このため、なにか小さなトラブルやお客さんが遅れてきたりすると遅れてゆき、午後になるとその遅れが積み重なり、特に遅れる可能性が高くなります。ですから、横浜駅17時半着は、無理な可能性が高いです。
とりあえず、最短で行くには、羽田空港出口を出ると、「京浜急行」略称:京急の案内表示に従って、エスカレーター等で地下1階の京浜急行のりばへ行ってください。同じ地下1階にあるモノレールの改札を入らないように注意してください。
スイカやパスモなどお持ちでなければ、京浜急行の自動券売機で京急線470円きっぷ(羽田空港~横浜)を買い、京浜急行の自動改札を通ってホームへ急いでください。京浜急行羽田空港駅のホームは1・2番線の2つしかなく左右です。どの電車も全て「京急蒲田駅」に行きます。京急蒲田駅で横浜方面と品川方面に別れます。とりあえず、羽田空港行京急ホーム1・2番線どちらのホームでもいいですから先に出発する電車(普通でも急行でも特急でも快特でも先に発車する電車)に乗ってください。その電車が横浜方面行き(「新逗子行」「浦賀行」「三崎口行」「京急久里浜行」「金沢文庫行」「横須賀行」など)電車ならそのまま横浜まで乗車してください。羽田空港駅から乗った電車が品川方面行き(「印旛日本医大行」「印西牧ノ原行」「成田行」「成田空港行」「佐倉行」「京成高砂行」「青砥行」「押上行」「泉岳寺行」「品川行」など)や「京急蒲田行」電車なら「京急蒲田駅」で下車して、京急蒲田駅の降りたホーム向かいの2番線か又は降りたホーム1番線から出発する横浜方面行きの「快速特急(快特)」又は「特急」電車に乗ってください。普通電車などに乗ると、京急蒲田から横浜の間で追い越されます。
土曜日この時間帯に京浜急行電車で羽田空港から横浜までは、こんな電車があります。一番上段の16:56発に乗れれば、間に合いますがこれに乗るのは、難しいと思います。
羽田空港駅16:56発-特急「浦賀行」→横浜駅17:22着
羽田空港駅17:03発-急行「印旛日本医大行」→京急蒲田駅17:13着向かいホーム乗換、京急蒲田17:21発-快特「三崎口行」→横浜駅17:31着
羽田空港駅17:16発-特急「新逗子行」→横浜駅17:42着
羽田空港駅17:23発-急行「印旛日本医大行」→京急蒲田駅17:33着向かいホーム乗換、京急蒲田17:41発-快特「三崎口行」→横浜駅17:51着
などです。
羽田空港駅から横浜方面直通電車が約20分毎、品川方面行き電車は約10分毎くらいで出ています。
大変丁寧にありがとうございます
地方空港からですのでいつも飛行機から降りてバスというパターンです
ちょっと無理っぽいので仕事を早く抜けてJRにしようと思います
ありがとうございました
No.5
- 回答日時:
京浜急行線でいけます!
16:56に羽田空港を発車する『特急浦賀行』に乗れば、17:22に着くようです。しかも、直通ですから、京急蒲田駅での面倒な乗換えは不要です。
さらに、片道運賃は470円と比較的安いので安心でしょう。
他にもいくつかありますので、詳しく調べたいならば【参考URL】をクリックして検索してみたらいいと思いますよ。
参考URL:http://transit.yahoo.co.jp/
No.4
- 回答日時:
>田舎もんでも羽田空港から間違えずに電車の駅までいけますかね
空港の中に京浜急行の駅があるし、到着ロを出れば駅がある地下階に下りるエスカレーターがあるので大丈夫でしょう。
まさかモノレールの駅と間違えはしないでしょうし。
蒲田の乗換えで進行方向が逆になるので気持ち悪いですが・・・
渋滞で遅れるのも覚悟するなら、リムジンバスのほうが速いし楽とは思います。
そしてやはり、横浜駅についてからが佳境だと思います。
東海道線 横須賀線 京浜東北線ほかJR各線、京急(京浜急行)、東急東横線、みなとみらい線、相鉄線、市営地下鉄・・・
出口もいくつもあって、それぞれがかなり遠いです。
がんばってください。
JR東日本:駅構内図(横浜駅)
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1638.h …
No.3
- 回答日時:
羽田空港から横浜駅へ行くのなら、[リムジンバス]が一番早いと思います。
また、乗り換えなしで横浜駅へ行けます。
到着しましたら、空港ビル出口へ向かいます。各方面にリムジンバスが
発車する案内の表示板がでていますので直ぐ判ります。
念のため、周辺の人に[横浜YCATへ行くバスはどこですか]と聞けば良いでしょう。
行き先は[横浜YCAT]と名称です。乗車する前に[横浜YCAT]と確認してください。
16時~17時の間は10分間隔の程度で発車しています。
所用時間は30分ですが、道路事情で多少時間が掛かる場合もありますが、
1時間以内には充分到着すると思います。
[横浜YCAT]は横浜駅に隣接した場所ですが、大きな駅ビルやデパートが間にあり、
大勢の人が行き来し通路も混雑していると思います。
[JRの横浜駅へ行きたいが]と聞かれた方が無難と思います。
詳細は次のURLを参照してください。
http://www.keikyu-bus.co.jp/keikyu-bus/airport.h …
http://www.keikyu-bus.co.jp/keikyu-bus/airport/0 …
回答ありがとうございます
土曜日の道路事情はどうなのでしょう
田舎ではまったく渋滞なんてありませんが・・
渋滞さえなければバスは乗換えがない分いいですね
No.2
- 回答日時:
京急線一択だと思います。
平日の場合、羽田空港発17時6分の京急線(京急本線快特三崎口行)に乗れれば、17時26分に横浜に着けます。直通です。到着予定時刻が遅れると厳しいかもしれませんが…。
上記電車を逃すと、17時15分発の電車で、乗り換えはありますが、17時42分に横浜に着きます。電車の本数は多いので、一本逃すとあとが大変!ということはありませんから、大丈夫では?(飛行機が遅れなければ)
品川からのぞみだと、着くのは「新横浜駅」ですから、新横浜から横浜駅に行くのに、乗り換え含め30分近くかかってしまいます。(新横浜は横浜駅の近くではありません。ぜんぜん違う場所にあります)
ちなみに、横浜に17時30分に到着したい、ということですが、さらにそこから向かう目的地はありますか?
京急線の横浜駅は、改札口が複数あるので、(中央と、両端にひとつづつ)時間がぎりぎりになってしまった時のために、もし乗り換えや、それも調べておいたほうがいいと思います。
No.1
- 回答日時:
16時半過ぎ着なら電車に乗れるのはせいぜい17時ごろですね。
京急の特急でギリギリ着くっぽい。
http://search.ekitan.com/norikae/Norikae4Servlet …
品川なんかいったら倍は時間かかりますよ。
早い回答ありがとうございます
電車で30分ほどの距離だったんですね
間違えずに京急っていう電車に乗れさえすれば
何とかなりそうで安心しました
田舎もんでも羽田空港から間違えずに電車の駅までいけますかね
そこが心配です
インフォシークの「路線」とかいうので乗り換えとかを調べたら一番早い方法が品川まで行ってのぞみで新横浜っていう結果だったので・・田舎もんはだめですねぇ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- 中国・四国 岡山駅発空港リムジンバスはどれくらい遅延しますか(日曜日午後) 4 2022/12/07 16:54
- 電車・路線・地下鉄 明日、福岡から飛行機で中野サンプラザまで行く予定です。 それで、羽田空港から、神田駅経由で中野駅まで 3 2022/10/07 09:56
- 飛行機・空港 国内線 成田空港第3ターミナルから成田エクスプレス 2 2022/05/30 19:45
- 飛行機・空港 羽田空港で京浜急行に乗り換えに必要な時間があるか心配しています。 ロスから関西空港経由(JAL069 5 2023/03/07 10:54
- 飛行機・空港 次の予定が詰まっており、羽田空港に飛行機到着予定時刻のちょうど20分後発車(最悪30分後発車)のモノ 10 2022/08/26 21:22
- 関東 新横浜駅近くの駐車場について 2 2023/06/16 11:48
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- その他(交通機関・地図) 千葉中央駅、幕張→羽田空港に向かうリムジンバスに日曜日の18時代の便に乗車予定なのですが、日曜の夜頃 5 2022/11/24 10:56
- 電車・路線・地下鉄 成田空港 アクセス 7 2022/05/30 23:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
定期券について
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
小田急線 朝6時台の下り線について
-
電車の定期についてです 津田沼...
-
何で湘南新宿ラインの池袋〜赤...
-
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
-
常磐線はなぜ本数が少ない? 宇...
-
大船始発の湘南新宿ラインで座...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
東武伊勢崎線(スカイツリーライ...
-
定期券の途中下車についてです
-
痴漢出没路線上位に「湘南新宿...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
京葉線・総武線の定期について
-
総武線各停、三鷹発、地下鉄東...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
定期券について
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
SUICA定期の「経由」について
-
京葉線・総武線の定期について
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
定期区間内でもチャージが減っ...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
定期券の途中下車についてです
-
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
-
電車の定期についてです 津田沼...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
京急上大岡駅の混雑状況について。
おすすめ情報