
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
「情熱」という言葉をどういう場面で使うのかによって対義語は変わってきます。
と言うことで、どういう場面で使うのか、と言うことを教えて下さい。「冷静」はやはり「情熱」の対義語にはなり得ません。
「情熱がある」とは言えますが「冷静がある」とは言えません。
「情熱的な音楽」とも言いますが「冷静的(そもそもこういう言い方もしませんね)な音楽」とは言いません。
「情熱がある」に対しては「無気力」なり「無関心」なり「おざなり」というあたりの言葉が当てはまるでしょうし、「情熱的な音楽」などと言った場合には「冷たい(感じのする)音楽」というように表現するかもしれません。
ということで、「情熱」という言葉に関しては文脈の中で判断するしかないと思います。
遅くなりましたが、後輩に聞きますと、EX)情熱的な感情を持っている人と話をしてみたい...というような感じです。どうか 良き回答を宜しくお願い致します。
No.10
- 回答日時:
「情熱的な感情」という言い方も本来ならば、正しくないのですが(つまり、情熱的は、感情を燃えたぎらせているような様子を指しているので、感情が2回出てきてしまいますよね)、敢えて言うならば、「無関心」、「無表情」、「無感動」、「虚無的」あたりになると思いますよ。
○彼の話し方は情熱的だ【下手な例文ですみません】
ということであれば、
○彼の話し方は感情に乏しい(無表情だ)
○彼は何事に対しても情熱的に打ち込む
ということであれば、
○彼は何事に対しても無関心だ
○彼は情熱的な人間だ(つまり感情がほとばしるように喜怒哀楽がはっきりしているということであるというつもりで)
ということであれば、
○彼は虚無的(無感動)な人間だ
あたりになると思いますよ。
結局、情熱的ではないことに対しては、あえて、あまり反対語は使わないと言うことでしょうね。
ではもし、温度感を表したいということであれば、
強引に使えば「冷淡」、「冷徹」などという言葉が当てはまるかも知れませんが、冷淡というのは相手のやることに対して、無関心であるという意味合いがあり、「冷酷」とまではいかないまでも人として冷たい人を指してしまいますし、また「冷徹」という言葉であれば、物事に対する深く落ち着いた洞察力を指してしまうので、ほんとうの意味ではしっくりこないですね。
まったく正確な反対語とは言えませんが「飄々」「淡々」「淡泊」あたりなら遣えるかも知れませんね。
参考になりますでしょうか?
No.8
- 回答日時:
情熱の対義語は
『冷静』だと思うのですが、冷静の狭義語(近い意味の言葉の意味)に
『冷徹』という単語があります。
また同義語には
『沈着』、『悠然』
という単語があります。
参考にしてもらえればうれしいです。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
「情熱」というのは名詞ですが、もしかして名詞には対義語というのはないのではないかとふと思いました。
如何でしょうか。
対義語の在りそうな名詞、、、何かありますかね。。
さっきから考えているのですが、なかなか思いつきません。
気になるので、何か在りましたら是非教えてください。
No.5
- 回答日時:
こういう質問って、おもしろいですねー。
情熱=「感情が激しく燃え上がること」
↓
対義語「感情がまったく冷めること」
ということは、
「失望」のようなネイティブな意味はありませんし、
「冷静」は感情のコントロールですからこれもちがいますし、
あることに対する感情の燃え上がり具合を考えると、
「無関心」
が最適かと思いました。
分かりやすい回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。この場をかりて皆様に感謝します。はじめてこのHPに質問させていただいたのですが、
こんだけ返事をいただけるとは思っていませんでした。
感激です。今後 使わせていただきますので宜しくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
情熱の反対というのは難しいですねぇ。冷静というのも厳密に言えば反対ではないですよね。情熱を傾けていながら冷静に対処することもありますから。冷静の反対としては盲目的のほうがあっているような気がします。
もし、情熱というのを見返りなしにでも打ち込めると言うことで言えば「義務的」、「散漫」あたりでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) ネーミングについて 2 2022/09/03 21:41
- 日本語 《話し掛けて来る》の意味合いについて質問です。 だったら話し掛けなければ良いと言われました。 なんか 2 2023/07/01 15:45
- 英語 自分の主義・主張を世間に対して発信する人のことを表わす英単語としてMessengerは適切ですか? 4 2023/02/28 01:32
- 英語 英語の勉強について 知らない英単語だらけの長文は単語調べながらやってるけど、本番で知らない単語とかば 5 2023/04/01 17:10
- 哲学 ヨリ・イリ・ヨセなる知性の区分からインタムライズム 1 2023/05/03 01:05
- 日本語 《話し掛けて来る》の意味合いについて質問です。 知らない人達から話し掛けて来る 知らない人達が話し掛 2 2023/07/02 03:11
- 高校 高校入試(英語)についてです 3 2022/10/04 22:45
- 日本語 自立語/付属語という品詞区分の誤り 5 2022/09/05 00:20
- その他(国内) かつて広島市の可部に在った温泉施設 1 2023/08/12 02:15
- 大学受験 英単語帳について質問です。 たくさんの回答お待ちしております。 現在高3、産近甲龍志望です。 現在タ 5 2023/08/21 11:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「提供」の対義語について
-
主要の対義語を教えてください
-
「利用」の対義語ってありますか?
-
「格納」の反意語(対義語)は...
-
シンプルの対義語
-
「新鮮」の対義語とは?
-
『反省』の対義語って・・・
-
「対象」の反対語は?
-
対義語です。空っぽの反対は?
-
芋顔の対義語何か思い付きます...
-
負のスパイラルの対義語はなん...
-
色白の肌のことを「白皙」と言...
-
頻繁の対になる言葉を教えてく...
-
「掲揚」の対義語は何ですか?
-
「簡易」の対義語って何ですか?
-
漢検準1級の対義語・類義語の問...
-
雑巾を「かたく」絞るの「かた...
-
「装着」の対義語
-
初期化の対義語(反対語)はな...
-
我の対義語を教えて下さい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報