

アクティブとアグレッシブ、どちらも「活動的な」という意味で使われますが、この二つはどのように使い分けたらいいのでしょうか。
私的に、
アクティブは、行動を伴ったもの・とにかく動き回るイメージで、
アグレッシブは、なんというか・・・いろいろ考えたり計画を立てたりと、
単に行動に移すだけじゃなくてもっと深くて貪欲なイメージなんですけど・・・
伝わりづらくてすみません・・・
質問としては、
タイトルのとおり
アクティブとアグレッシブのニュアンスの違いを教えてください
というものです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
nnYnnさんのつかんでるニュアンスで、ほぼあっている気がします。
職場で英語を使う関係で私がもっているニュアンス的には、
「アクティブ」は「インドア」の対義語の様な感じで、
やはりいろいろ動きまわって行動する的に使います。
それに対し、「アグレッシブ」は対象物が1つかそれ以上で、
対象物に対して(意図的に)PUSHしていく感じかなと思います。
範囲の広さでいうと「アクティブ」の方が広いですし、
追求心の深さでいうと「アグレッシブ」の方が深いと思います。
私のニュアンス説明がわかりずらかったら、ごめんなさい
>範囲の広さでいうと「アクティブ」の方が広いですし、
>追求心の深さでいうと「アグレッシブ」の方が深いと思います。
広さと深さですか!!
この表現とてもわかりやすかったです。
それと、私がイメージしてたニュアンスがけっこう正しいみたいで
安心しました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ビジネスマナー講師、企業研修講師、キャリア理論を教えている大学非常勤講師の立場から、ご回答します。
ビジネスでは、以下のとおりに使い分けることが多いです。・
アクティブ
→ 良い意味でつかわれることが多いです。
「積極的な」、「活動的な」等の意味で使われます。
アグレッシブ
→ 課題を含んでいる言動の指摘に使われることが多いです。
「攻撃的な」という意味で使われ、対人関係能力に課題があるときに、使われます。
いかがでしょうか。
ご参考までに。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
ご解釈の通りで合っていますよ。
1.
active というのは「活発な、活動中の」という意味ですね:
・The politician is active in lobbying for the auto industry.
(自動車産業界のロビイストとして活動している)
・active volcano (活火山)
・active laws (現行法)
2.
aggressive というのは、その通り「貪欲に」という意味合いがあります。「攻撃的な、ケンカ腰で = attacking」ということです:
・The country is known for its aggressive foreign policies.
(敵対的とも言える強腰の外交政策)
、、、必ずしも悪い意味ばかりで使われるワケではなくて:
・He is aggressive enough to succeed as a small business owner.
(誰よりも早くオーダーを取ったり、積極的に展開する)
、、、使い分けを調べるついでに assertive という単語も調べてみると良いと思いますよ。
ご参考までに。
貪欲という言葉は間違ってなかったんですね。
うれしいです。
assertive・・・
初めて聞く単語でした。英語苦手なもので・・・^^;
辞書で調べたら、「自分の意見をハッキリ述べる」という意味だったので
これら3つの言葉はすべて広い意味で活動的・積極的という言葉なんですね。
勉強になりました。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 外国株 インデックス投資は、実は罠がある、バンガード社が、ウオール街の ランダムウオーカーとか、宣伝活動した 2 2023/01/06 22:08
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- Windows 10 WindowsUpdateで再起動を阻止したいです 3 2023/03/15 22:41
- Excel(エクセル) エクセル 「実行時エラー"13":型が一致しません。」エラーについて 5 2022/05/04 10:46
- サーバー ログオンユーザーがいない場合に自動再起動 1 2022/09/28 09:53
- Windows 10 パソコン使っていたら下記の表示されたのですが、意味を教えてください。 3 2023/02/15 17:49
- その他(悩み相談・人生相談) 質問と言うかご意見宜しくお願い致します。 私はかなり衝動的な所が有り、思いたったままに 行動する癖が 2 2023/07/03 21:35
- 婚活 恋愛経験のない大学4年生の男です。 僕は今まで彼女が出来た事がなく、マッチングアプリ等を使って彼女を 5 2022/09/22 00:57
- Windows 10 windowsでタスクバーのアイコンをクリックするだけですぐアクティブウィンドウに切り替えられるよう 1 2023/06/11 20:42
- 日用品・生活雑貨 パン祭りのお皿が割れるとき 3 2022/06/25 21:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクティブとアグレッシブのニ...
-
お時間が合えば、お話しできた...
-
just for youの意味
-
引き合い案件リスト
-
alternative product(代替品)...
-
なぜ"another year"を使うので...
-
英語 Sam is the last person t...
-
could be usの意味
-
「私は何者でもない」 英語で言...
-
現在完了の中に使うnowがわかり...
-
英語の質問です。 go over と g...
-
「Would you like some coffee?」...
-
英語のメールで“わかった~♪”と...
-
ゼロからと一からの違いは?
-
ABCの歌の歌詞の意味が分かりま...
-
手紙文末の「Love」と「Love ya...
-
"walk over to"の”over” について
-
名詞bodyとbodiesの使い分け。
-
和訳お願いします
-
「訪れる」は「行く」の丁寧な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
just for youの意味
-
お時間が合えば、お話しできた...
-
「Would you like some coffee?」...
-
アクティブとアグレッシブのニ...
-
ゼロからと一からの違いは?
-
「私は何者でもない」 英語で言...
-
How willの使い方がいまいちよ...
-
現在完了の中に使うnowがわかり...
-
米国人男性が、自分の恋人に向...
-
Let's get it started !
-
How are you?の返答の仕方に関して
-
let it be me の意味は
-
手紙文末の「Love」と「Love ya...
-
疾走感を英語で表現すると??
-
alternative product(代替品)...
-
なぜ"another year"を使うので...
-
「訪れる」は「行く」の丁寧な...
-
It is か It has been
-
例えば、「left open」は「開け...
-
「友人一同より」って英語で??
おすすめ情報