

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
麓に住んでいます。
富士山にだけ雲がかかっていることもよくあります。おそらくですが、これは南から上ってきた湿った空気が、富士山にぶつかって一気に数千メートルまで押し上げられるために雲ができるのではないかと思います。
静岡県の地図をご覧になればおわかりかと思いますが、駿河湾から富士山まで、なだらかな斜面になっています。そこを、海からの風が昇っていくわけです。
東名高速道路も、沼津から御殿場の斜面はよく霧による規制があります。
富士の樹海は、この霧で育ったそうです。
一度、テレビで見たことがあるのですが、まさに霧が湧いてくる、といった光景でした。
南アルプスのほうは、海からの風が一気にかけあがれるような斜面がなく、雲が発生しにくいのではないかと思います。
予断ですが、富士山天気予報、とても当たるようですよ。
No.3
- 回答日時:
山は上昇気流が発生します。
これは風などは物体にぶつかるとそれに沿って流れる性質があるために山、特に富士山などのなだらかな稜線を持つ物だと特にその降下があり煙突のような効果で一気に上の訪日上で暖められた空気が上昇します。富士山はとても高さがあるのでその上昇気流が一気に上空まで運ばれるために急激に冷却され空気中に含まれた水蒸気がくっつき合い雲として見える状態になります。
ですから「たまたま、その高さの雲が そこにあっただけ」ではなく富士山は雲がかぶりやすい条件がそろっているんです。
よく「山の天気は変わりやすい」といいますがこれはその山が雲を発生させやすい性質にあることに起源します。
yatoaa山河みた雲は参考URLにあるかな?雲にはいろいろな呼ばれ方がありますよ。それを知っていると今度みるときに楽しくなるかも。
参考URL:http://homepage1.nifty.com/aburae-nyuumon/hujiku …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 登山・トレッキング 富士山御殿場ルートですが13キロ担いで7.5合辺りの3100mくらいまで来ました。 全く登山経験なし 1 2022/09/15 00:26
- 登山・トレッキング 助けて 1.富士山御殿場ルートですがザック13キロ担いで7.5合辺りの3100mくらいまで来ました。 3 2022/09/15 18:27
- 登山・トレッキング 助けて 1.富士山御殿場ルートですがザック13キロ担いで7.5合辺りの3100mくらいまで来ました。 1 2022/09/15 21:25
- 登山・トレッキング 助けて 1.富士山御殿場ルートですがザック13キロ担いで7.5合辺りの3100mくらいまで来ました。 1 2022/09/16 18:33
- 七夕 飛行機からの日の出について 4 2022/12/27 16:15
- 地球科学 これは金床雲ですか?珍しいと聞きますが 3 2022/10/31 11:11
- 風水 日本のパワースポットは様々ありますが、大きく分けると自然系と構造物系(寺社仏閣)があります。 自然系 3 2023/02/06 11:37
- 日本語 「は」と「が」の違いにおける集合論の導入について 18 2022/10/18 20:11
- 中国・四国 大阪(難波)から山陰への旅行プラン 3 2022/10/11 10:02
- 東海 高齢父が富士山を見たいと言うのです。父は腰痛があるので少ししか続けて歩けません(トイレはひとりででき 6 2023/01/02 22:23
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんが好きな雲の形はなんで...
-
風が強いのは北風というように...
-
韓国はなぜ夏の降雨量が多いのか
-
風向き表示と雲の動きの食い違...
-
空から降ってくる雪、または降...
-
今の時点で明日雨予報でも変わ...
-
1時間に、0.7mmの雨とは、どの...
-
聞きたいことがあるので教えて...
-
冬が温暖で夏が涼しい日本で街...
-
ADSL用のスプリッターを購入し...
-
「おられる」って、西日本方言??
-
草原:なぜ木が無いのか
-
愛知県豊田市稲武町の気候は・・・
-
中一地理について質問です。 も...
-
福島県の浜通りとか中通りの呼...
-
日本は昔の良い気候の時は四季...
-
小麦と米と地形
-
アメリカの気候
-
寒帯では降水量が少ないが、乾...
-
みなさんが思う①地元愛が強い地...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雪が少し降った後、雨が降れば...
-
1時間に、0.7mmの雨とは、どの...
-
風が強いのは北風というように...
-
雪が降っている夜に月が見えるか?
-
遠くの山がくっきりと見える気...
-
雨が降る方向についてなのです...
-
雨が降ると雨雲は小さくなりま...
-
写真の①②は巻雲という雲でしょ...
-
気象、天気
-
雲ができる仕組み
-
風向き表示と雲の動きの食い違...
-
風向が西の場合、西から風が吹...
-
なぜ朝雨はすぐ止むの?
-
日本海沿岸を北上して行く低気...
-
韓国はなぜ夏の降雨量が多いのか
-
どうして冬に雪の降る愛媛県と...
-
降水量24mmはどんな雨ですか...
-
風速が11mの時に3km歩くのはき...
-
なぜ富士山のまわりだけ雲が ?
-
●何故?日本は、高温多湿なので...
おすすめ情報