
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
#1さん解答およびお礼欄にかかれているように、確認計算問題のようにおもいます。
とりあえず、対称性から平行な均一電界Eを仮定して、
・球の原点から面の法線に対して角度θの線を考える。
・θ方向の電界成分Eθ(これは球面に直交)を計算し
・球面上で∫Eθdsを計算し
・球体内の電荷から
・Eを計算
というような手順になるかと思います。
No.3
- 回答日時:
Dは電束密度です。
単位面積に通過する電束の数です。無限平面がXY平面上にあるとすると
Z>0が上方向、Z<0が下方向です。
電界Eは一定でZ=dのdに依存しません。
No.1
- 回答日時:
ガウスの法則から電場を求めるときは、電場の対称性等を考えて、それに適する閉曲面を考えます。
質問者が書かれているとおり、>普通なら閉曲面に円筒なりを考えて
計算すれば十分ですね。
その問題は、本当に「電場を求める」のが目的ですか?
質問者に元の質問の出題意図を聞くのも妙な話ですが、「原点中心、半径Rの球の閉曲面を使用しなければならないという条件」を考えるメリットがわかりません。
それとも、電場がわかっているとして、その電場が球面に対してもガウスの法則を満たすことを確認する計算問題のようなものでしょうか?
この回答への補足
返信ありがとうございます。
この問題は(あくまで自分の推測ですが)ガウスの法則が閉曲面によらずに成立する
ということを実感させる問題だとおもいます。問題自体は
「電場を求める」と書いてありますが、わざわざ閉曲面に球体を使用させることから
問題の意図は「その電場が球面に対してもガウスの法則を満たすことを確認する計算問題」
だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 電磁気です この問題の電場を求める方法が分かりません ご教示ください z 軸を中心軸として半径 a 1 2023/06/23 11:45
- 工学 至急お願いします。 真空中に、電極間距離dの平行平板コンデンサがある。平板1にσの電荷密度、平板2に 2 2022/07/31 19:06
- 物理学 電磁気学とガウスの法則 2 2022/12/22 07:02
- 物理学 電位勾配から電界を求める。 x-y平面上原点を中心とした半径a(m)の円板上に一様に分布した電荷があ 4 2022/05/16 23:10
- 物理学 物理の問題 1 2022/12/20 13:33
- 物理学 電磁気 コンデンサ (1)εA/d (2)0<x≦d 電場は左向きである。 E(x)=-q/εA ( 4 2023/05/15 02:23
- 物理学 電磁気の問題で質問です。 2 2022/07/16 17:41
- 物理学 物理の問題です 2 2022/12/17 22:43
- 物理学 大学物理 1 2023/01/28 15:15
- 物理学 ガウスの定理 真空中のz=0および、z=2dの無限平面上に、電荷がそれぞれ+σ、-σ(C/m^2)で 2 2022/05/14 15:33
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラズマ角周波数の導出
-
E面とH面の指向性
-
ヤングの実験
-
空間に電場がある状態で点電荷...
-
高校の物理の問題の解き方を教...
-
分極ベクトルとは?
-
向かい合っていない板の静電容量
-
物理 電荷が電場から受ける力 F...
-
点電荷のまわりの電位を求める...
-
導体球殻の電位
-
高校物理の電気の所です。 金属...
-
ローレンツ力とアンペール力に...
-
電磁波の電場と磁場の振動方向...
-
高校物理の「一様な電場」につ...
-
コンデンサー 極板間の電場の強...
-
静電場の水への影響
-
【物理】 一様な電場とあるので...
-
ワイヤーグリット型偏光子の原...
-
平面電荷のガウスの法則につい...
-
電磁気学の問題です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報