dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今高3で進路についていろいろ考えています。

美容師という職にすごくあこがれていて、できたらはさみ一本で世界中回れるようになりたいのですが、

日本だと美容師はほとんど専門学校ですがアメリカもそうなのでしょうか?

アドバイス等おねがいします!

A 回答 (2件)

アメリカも美容師は2年の専門学校で、留学するならM-1ビザになります。


しかし、美容学校には語学学校が付属していないため、TOEFL500点くらいないと入学を認めて貰えません。

問題は、アメリカの美容師学校を卒業しても、外国人は就労ビザが取得できず、インターンも就職もできないことです。
また、アメリカで資格を取っても、システムが違う日本では取り直しになります。

よって、まずは日本で美容学校を卒業することをお勧めします。
アメリカは無理ですが、国によっては日本の美容師の免許があれば、永住権や就労ビザが取得できる国もあります。

また、美容師コンテストなどで優勝し、メディアに取り上げられて、世界的に有名になれば、ハサミ1本で、ゆうゆうと世界を廻ることができるようになるでしょう。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

まずは日本の美容学校を卒業することなんですね。
もし日本でも資格を取っていてもアメリカでは就職とかできないんですか??

お礼日時:2008/05/30 20:11

アメリカの田舎町に住んでいたことがありますが、


美容院が下手すぎると、日本人留学生の間で話題になっていました。
たまたまその町がそうだっただけなのかもしれませんが…。

それはさておき、アメリカで美容師資格をとったとしても、
外国人であるあなたは、アメリカでは就職できません。

日本での資格が無いと、日本国内では活動できません。

とりあえず日本で資格をとっておくのが無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

やっぱり日本で免許を取ったりしてからの方がいいですね。

お礼日時:2008/05/30 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!