dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とある国道片側2車線の道路を走行中、交差点付近にUターン禁止標識の下に22-5の標識がありますが、この意味は、夜中は禁止って事ですか?
比較的見透視が良いと思いましたが、なぜ夜中?
日中ならOKって事ですか?

A 回答 (4件)

おっしゃるとおりだと思います。


多分、暴走族対策とかじゃないんですか?
    • good
    • 0

「22-5」は標識の適用時間帯の表示で22時から午前5時までの時間帯を表していますね。

    • good
    • 0

 Uターン(展開禁止)で夜中にとなると


恐らくですか過去に重大事故がその箇所で何回かあったと推測します。22時かた5時までですのでそれ以外はいいようですね。

 きっと見通しがいいので皆さん信号の変わり目も気にせず突っ込むのでしょう、このとき展開中の車が突然バックして2車線ともふさがれ接触、がよくあるパターンではないでしょうか。
    • good
    • 0

見通しが良く、通行量が少ないとスピードも出してるし暗いので側突がおきやすいということでは。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!