
初めて投稿します。
11歳になるメス猫(アメリカンショートヘアー、完全室内飼い、1日2食、普段はドライフード)がいます。
小さい頃から、よく毛玉を吐いていたし、食べたものを食べた後そのままケロッと吐いたりしてましたが、最近その吐く頻度がものすごく高くなりました。やわらかい食事にしても吐きます。で、この前何度も水っぽいのを吐いた時に血が混ざっていたので、急いでその嘔吐物を持って、獣医さんに連れて行きました。
獣医さんの所では、「血もきれいな色をしてるし、多分吐きすぎて、どこかに傷がついちゃったんでしょう。腸もきちんと動いてるし食欲もあるし、機嫌もいいので心配ない」とのことで、毛玉を出しやすくするために、ラキサトーンという毛球除去剤をもらい、「何回も吐いてるときは、かわいそうだけど半日くらい水もえさもやらないでね」と言われました。
以来、ラキサトーンをなめさせようとするのですが、なかなか難しいのです。「食間に」「食事にまぜないように」とかかれてあるので、鼻の辺りにつけてなめさせようとするのですが、嫌がって逃げるし、そうしてるうちに液がたらたらたれてしまってうまくいきません。しかも依然として吐いているので、その度に水とえさを控えたりしていますが、こんなにしょっちゅうで大丈夫かなあ?と ちょっと心配になってきました。
そこで、質問なんですが、
ラキサトーンをうまくなめさせる方法はないでしょうか?
また、他に何かアドバイスなどありましたら、ぜひ教えていただきたいです。
よろしくお願いします。<(_ _)>
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ロシアンブルーの雌を飼っています。
我が家の猫はラキサトーン大好きで、箱をカラカラ振る音だけで何処にいても飛んで来るし、私の指から直接舐めるので、参考になるか判らないのですが・・・
獣医さんに指導された時は、最初は少しの量を前足(の甲)に塗りつけるとよい、とのことでした。猫は綺麗好きですから、べたべたするのが気になって舐めとって綺麗にしますよ、とのことです。
一度舐めてしまえば美味しいと判ってその後はスムーズですと言うんですが、試した事がないので、本当に上手くいくかは判りません。
でも、美味しい事は確かなようです。ウチの猫、食が細いのにラキサトーンだけは催促しますから。
参考になれば幸いです。猫ちゃん、吐かなくなると良いですね。
ご回答ありがとうございます。
今さっき、お腹が空いてる様子だったのでチャンスだと思い、ちょっとだけ前足につけてみました。「何すんねん?!」みたいな感じでしたが(笑)、とにかく舐めてきれいにしてました。その横で、指に塗ってじーっと待ってたんです。そしたら!近づいてきてにおいを嗅いでペロっとひと舐め。そしてまたペロッ。ついには3センチ分ほどペロペロ舐めてくれました!お腹ぺこぺこで、背に腹はかえられない、というところだったのでしょうか?!(笑)
もうほとんどあきらめていましたが、最トライしてよかったです!しばらくこの方法であげて、様子を見ようと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
上記に、ウサギですがラキサトーンのやり方が書いていました。
私の知人もやっていましたけれど、すこしお湯で
ゆるくして、注射器で吸い取って口の横からチュッと入れていました。
どうも、なめてくれないみたいなので...
猫はキバがあるので横からいれると口をぎゅっと閉じていても
隙間が開くので、そこから注入、となるわけですね。
そしたら口の中に液体が入ってくるのでぺろぺろ、ごくんという
咀嚼(でもないか)行動をとってました。
いやがって激しく逃げるようだったら、せんたくネットに入れて首だけ出すとか、毛布でくるむとか、ひざでぎゅっとおさえながらとか、
ちょっとかわいそうなのですが固定したほうが良いかもしれません。
注射器がひとつあると、(針じゃないやつです。)
苦い薬にちょっと砂糖を混ぜて溶いて、飲ませたりも出来るのよと
その知人はいってました。
あと、ほかのかたもお書きの毛玉ケア、いろいろと出てるので
(ロイヤルカナンほど立派なものではないですが、銀のスプーンとか...)好み、体質に合うドライがあれば良いですね。
お大事に。
ご回答ありがとうございます。
これですこれです!獣医さんでもらってきたのは、このURLの写真に出てる3種のラキサトーンの一番上のやつです。
これビーフ味なんですね!!だからうちのねこ、かぶりつかなかったのかも。好き嫌いが結構あって、ウェットフードだとマグロ味しか食べないんです。ちょっとささみとか別のものが混じってるだけで、においだけ嗅いでやめちゃうんですよね・・。ツナだと、No.2さんのねこさんみたいに自分からすすんで食べてくれるかもしれないので、今売り切れ中みたいですけど、他で売ってるか、ちょっと探してみます。
あと注射器、これは使えそうですね!ラキサトーンに飽きてきて、もし舐めなくなったらやってみます。アドバイス、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
うちの子も抜け毛が多くよく舐めるため毛玉を頻繁に吐くほうです。
「ラキサトーン」ってチューブのお薬ですよね。まえに使ったことがありますが、今は「ロイヤルカナン」から毛玉を吐くのではなく、ウンチと一緒に排出させる毛玉ケアーのドライフードがでているのでそれを食べさせてます。
調子いいですよ。
猫ちゃんの嗜好の問題もあるかもしれませんが、参考になれば。。
参考URL:http://www.royalcanin.co.jp/cats/fcn/
ご回答ありがとうございます。
うちのねこも、毛玉用のフードです(^-^)/!うちは「ミオドライミックス毛玉対応8歳以上」ってやつです。が・・あんまり効果なくって・・。載せていただいたロイヤルカナンのURL、行ってみたんですけど、これオオバコ使ってるし、「インテンス」ってことは、かなり強力な毛玉ケアな感じですね。こういう製品もあるんですね!
とにかくしょっちゅう吐くので、また一度試してみようと思います。
全員の方にポイントをつけられたらいいのですが、お二人だけということなので・・悩みましたがさっきラキサトーンの問題が解決したので、他のお二人にポイントいれさせていただきました。
アドバイス、参考にさせてもらいますね!ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
老猫が一日に何度も餌を欲しが...
-
5
猫が茶色い液体を吐きます…
-
6
猫に薬を飲ませる時の大騒ぎ
-
7
エイズに感染した猫が食べられ...
-
8
猫がカレーをなめてしまって…
-
9
猫 自宅での看取り
-
10
猫が首に怪我。傷を守る良い方法。
-
11
すしネタを食べる愛猫
-
12
母が飼い猫に人間用の薬を使用...
-
13
腎不全の猫の飲み水について
-
14
猫が急におびえるように・・
-
15
猫の腎不全-その3(水の飲ま...
-
16
肝臓が弱っている猫に良い食べ物
-
17
猫は人間の心音が聞こえるか
-
18
猫のめまいとふらつきについて
-
19
可愛い飼い猫がウザいです
-
20
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter