dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は自分で買った食洗機を使っていますが
友人たち(数人)は元から食洗機がついているマンションに住んでいながら
食洗機の洗剤は体に悪いし、食洗機は手で洗うより洗剤が落ちずにさらに体に影響が・・・
と言って一度も使っていないそうです。
私の洗い方や変に潔癖のあまり洗剤の使いすぎのせいかもしれませんが
手で洗う方がコップなど気を抜くと、ごく稀にですが
かすかに洗剤が残っているのか味が変わった時がありました。
食洗機を使ってからは当たり前ですがそんなことは一度もなく
手で洗うより仕上がりが綺麗なように思います。
100度を超えていないので殺菌とまでいかなくても80度の高温で
洗っているので42度のぬるま湯で洗うより衛生的かもと思ったりもします。
結局のところ食洗機で食器を洗うと体に悪いのでしょうか?
現在使っているものは3年くらいで有名メーカーのものです。

A 回答 (1件)

>食洗機の洗剤は体に悪いし、食洗機は手で洗うより洗剤が落ちずにさらに体に影響が・・・



ご友人が
洗剤のどの成分が体に悪いと仰っているのかは不明ですが、

食洗機用洗剤は、食洗機内で大量の泡が発生すると困るため、家庭用台所洗剤よりも界面活性剤の量は少なくなってます。

従って、洗濯機の洗剤と同じく、界面活性剤を問題にするのであれば、手洗いよりは健康的なはずです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
そうなのですね!!やはり食器は口に入れるもので、そのように聞いて心配だったもので・・・
安心しました。

お礼日時:2008/06/04 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています