dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは^^
ついうっかり落し物・・・ってありますよね?
あなたが今までにしてしまった落し物で、これは辛かった!大変だった!という物はありますか?
そしてその後その落し物は見つかりましたか?

ちなみに私は旅行先で運転免許証を落としてしまいました。
しかもしばらくの間落とした事にも気付かず・・・親切な方が警察に届けてくださって、警察からの連絡で分かりその後無事手元に戻ってきました。
あなたのエピソードもお聞かせ下さい♪

A 回答 (16件中1~10件)

つい出来心で書いたポエムを落としました。



普段そんなことしないのに、こういうときに限って。


どんな値打ちのあるものよりも、落としたくないものでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
ゴメンナサイ・・・つい笑ってしまいました^^
私も昔書いていたなぁって思いまして♪
覚えていましたらココでご披露願いたいくらいですが、拾った方が感動していたりして!?
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/04 18:31

先月…… つまり5月中に、二回定期入れを無くしました。

中には定期やSuica、学生証も入っていました。

定期入れの中には思い出の品もあり、価値のあるものではないのですがでてくるのをあきらめていたところ、
大学のコピーカードだけ抜かれた状態で、Suicaの残高も無事な状態で(無くした直後に止めたので当然っちゃ当然なのですが)、なぜか千葉県の田舎で発見されました。

ですが、二回目に無くした(これは間違いなくスラれた)定期入れには、再発行したSuicaと学生証が入っており、
Suicaの再発行×2+学生証の再発行×2で8000円を超える余計な出費がかかる計算となります。
お願いだから後生だから、学生証だけは返してくださいお願いしますm○mと祈る日々です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おはようございます。
大変でしたね・・・ひと月に2度も失くされてしまうとは。
世の中拾ったものを届けてくれる親切な人がいる反面、スリをするようなふとどき者がいるのも事実なんですよね。
学生証、発見されると良いのですが・・・。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/05 08:53

昔、京都~東京新幹線乗車券・指定特急券を落としました。


その日本能寺に観光で立ち寄っていたので、「信長の祟り」と信じています。
かなり痛かったです。

未遂ですが、子供の頃、ぽっとん便所に自分を落としかけました。
へりにかろうじてひっかかり、母親が救出してくれて事なきを得ました。
未だにぽっとん便所はトラウマです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
その後「信長の祟り」は大丈夫ですか?(^^;)
ぽっとん便所は懐かしい!田舎の祖母の家がそうでした、子供心にいつも用を足す時に怖かったのを覚えています。
いつ下から手が出てくるのか恐怖だったのですが、まさか落ちかけてしまったとは・・・トラウマになってしまうのも納得です。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/05 08:48

現金3万円


当時、学生だったので少し泣きそうになった記憶があります

彼女からのプレゼントのジッポライタ
10分ほど経ってから気が付き飛んで行ったのですが既に盗まれたあと。
店員にも確認しましたが届けはないとのことで
どうしようか迷った挙句
彼女に謝ることは避け似たような安物のジッポを購入し
使い古された感を出すために細工し難を乗り切りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
現金3万円ですか・・・主婦になった今でも私にとっては大金ですよ!少しどころか、きっと大泣きしてしまう事でしょうね。
ジッポライタは【嘘も方便】ですね、回答者様の優しさがうかがえます^^使用感を細工して出した、というのもスバラシイ!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/05 08:44

高校生の頃、バイト禁止なのに(かなり厳しく見つかると停学以上)こっそりバイトをしてました。


授業中にバイトのことを書いた手紙を友人に回してて、落としてしまい先生が拾ったことがあります。地理の先生で凄く怖い先生だったんですよね~。
「立て!何だこれは!」と立たされて、横で先生が手紙をじーっと読んでました。心臓が止まりそうでした(笑)。

で、「意味わからん」とだけ一言言って手紙返してくれました。
驚いたのか、その文だけ見えなかったのか…後で気になりましたが、忘れらない落し物です。
未だにあの立たされた時の心境を時々思い出します。

そういえば財布を落として、拾われて初めて落としていたことに気づいたということもありました(恥)。
あ、田舎のお手洗い(くみ取り式)に1万円札を落として、家族で釣り竿で拾ったというエピソードもあります(これは微妙すぎですね…)。

結構色んなものを落としてきているかもしれません。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
懐かしい!授業中の手紙回しは私もよくやりましたよ~♪さすがに落とした事はありませんでしたが(^^;)
もしかしてその先生、見逃してくれたのでしょうか?それとも本当に意味が分からなかったのでしょうか?
どの道先生の事はずっと記憶に残りますね^^
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/05 08:39

中学生の時に学校の泊まりの行事でパ、パンツを……しかも丁寧に名前まで書いてあるやつ(爆恥)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
ううっ、またもや笑ってしまったご回答です^^スミマセン。
パンツでしかも名前入りとは・・・その後誰かお友達に発見されちゃったりしたのでしょうか?
私も小学生の時に似た様な経験があります、きっといつの日か懐かしい思い出になりますよ!^^
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/04 21:31

二十歳の誕生日に父から貰ったプラチナのネックレスです。


太めだったので重さもあり、高価な物でした。

接骨院で首の治療に邪魔なので外し、いつもはバッグの
内ポケットにしっかりしまうのに、この日は院内だったので
ジーンズのポッケにサッと入れてしまったんです。

落としたのもこの時だと思うのですが、出てきませんでした。
15年近く身につけていた物だったので非常にショックで
今でも辛いですが、何かの為に犠牲になってくれたんだと
良い方向に考えようとは思っています・・・。

その接骨院にはその後行けてません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
お値段が張る事もさておき、お父様のプレゼントだったのが何より辛いですよね~。
前向きに考えようとされている回答者様、ご立派です!私ならいつまでもイジイジ暗く考えてしまいそうです。
その後首は大丈夫だったのでしょうか?(^^;)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/04 17:29

私は、予備校で、夏期講習5日間分のノートをすべて落としました。

。。
さらに、そのバインダーは、当時流行っていた3穴バインダーで、たまたま直前に留学していたボストンで、Harverd大学に遊びに行った時に購入したものでした。。。
せめてどちらかが戻ってきて欲しい!!と思いましたが、結局戻りませんでした。
今振り返っても悔しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
【失くしたショック+5日間の学んだ知識】でまさしく頭が真っ白!になってしまったのではないでしょうか・・・。
結局戻って来なかったとの事、時間が経った今でも悔しい思いをされているとは本当に辛い経験だったのですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/04 17:25

海外でパスポートと財布を落としました。


崖下に落ちて行ったのをこの目で見たので(汗)希望はありませんでした。

保険が利いていたので再発行しましたが、全然その後の旅行が楽しめませんでした。

ちなみに、なぜか2度の秋葉原駅で落としたのですが、複雑な駅構内なのにも関わらず、2度とも駅員さんの元に届けられていたのです。
本当に有り難くて涙がでました。私も拾ったら必ず届けたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
海外で・・・しかも自分の目で見てしまうとは!ドラマのようにその映像はスローモーションになりましたか?(^^;)
その後の旅行が楽しめなくなってしまったのは残念でしたが、崖下なら悪用される心配はなさそうなのが不幸中の幸いでしょうか。
私も運転免許証を届けてもらいとても嬉しかったので、今後何か拾ったら必ず届けます!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/04 17:20

半分くらい残っていた通勤電車の定期券。


気がついて即駅に問い合わせしたけど届出は無かったです。

ATMに置き忘れたキャッシュカードです。これは親切な方が銀行に届けてくれて無事でした。(残高はほとんど無かったですが)

逆に財布を拾ったことは2回ほどありました。
デパートのトイレに置き忘れていたのを届けたのと、駅の階段のところに落ちていたのを届けたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
定期券ですか・・・これは辛いですね、出てこなかったとの事でしたので残りの分は自腹だったのでしょうか。
キャッシュカードは親切な方がいて良かったですね^^
私はあまり出歩かない方なので、何も拾った事がありません(^^;)ちょっと【届ける】という行為に憧れますね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/04 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!