dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月まで働いていた会社のことです。
5月に資格取得のための研修が4日間ありました。

研修後に事情があって退職することになり、資格取得の試験は受けないままの退職となりました。
そのため会社の方から「試験に合格しないと研修中の給与は支払えないので、研修4日間の給与は出ません」と言われてしまいました。

研修の内容は話しを聞いていただけだし、お弁当まで支給されたので、給与が出ないのは当然といえば当然とも思いますが、「試験に合格しないと給与が出ない」ということを事前に聞かされていなかったので納得いかない部分もあります。

研修は1日7000円支給されると聞いていたので、支払われないのはけっこうショックで・・試験を受けずにやめてしまったので、私もいけないのですが。(急な退職でしたので、業務中の給与も10%の減額を受けています。)

やはりこれは支給されなくても、しかたないでしょうか?

A 回答 (1件)

今後の仕事に必要な資格取得のための研修であれば、退職しない場合は研修期間中の給与は支給されるでしょうが、研修後にすぐに退職される場合は研修期間中の給与は支給されなくても、やむを得ないでしょう。


業務中の給与は経過後の支給対象ですので、10%の減額理由を確認したほうがいいでしょぷ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出なくてもしかたないものなんですね。
どうもありがとうございました。
10%の減額理由は、退職の申し出が2週間以内だったからです。
退職は2週間以上前に申し出ないといけない決まりでしたので。。

お礼日時:2008/06/06 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!