
No.3
- 回答日時:
最近は進学率もあがり、短大卒もあまり高卒とかわりないです。
違いは、それぞれの企業により違います。でも、以前程、短大卒の価値はありません。就職も厳しいのが現状です。
同じ科目を学ぶ時、学費など経済的に許されるなら、大学や大学院に行く事をお勧めします。大学院まで出ないとつかえないと考えている企業もあります。
しかし、根本的に考え方が違う気がします。
短大か高卒で就職か、又は大学かと考えるなら、まず、自分は何をやりたくて就職するのか、又は進学するのか。
自分はこれがやりたかったから・・・・という理由がないと、就職しても進学しても、あまり変わりません。
企業は、最終的には、個々のやる気、能力を期待しているのです。○○卒業というものより、○○がしたい、目標にしているって事が大切ではないでしょうか。
将来のことですので、その辺をもう一度じっくり考えてみてはいかがでしょうか。
No.2
- 回答日時:
短大卒です。
私自身のことを書かせていただきますと、
短大に行っていなければ、今勤めている会社には入社できませんでした。
その会社は、高校でも求人が来てましたが、求人数1のうえ、
求人のあった各企業のなかでも比較的上のランクだったので、
毎年成績のいい人が内定とってました。
それと給料ですが、
私のときの場合、一般職で
初任給の差が、大卒と短大卒で3万弱、
短大卒と高卒で1万強、でした。
そんなには変わりませんが、高卒の人たちよりは
2年早く昇給しています。
No.1
- 回答日時:
>どのくらい就職に有利なのでしょうか・・
就職先や、職種によるので語りだせばキリがありませんが、ro852さんはこのサイトで質問するくらいなので、「迷っている」と仮定します。
もし、進学できる能力とお金があるなら、行ったほうがいいです。なぜなら「やっぱり短大卒が良かった。」と思っても手簡単には手に入らないからです。
「大は小を兼ねる。」んです。給料も違います。
専門職に就きたいのであれば、短大、高卒、それぞれメリットがあります。
事務系なら、「短大卒」以上をお勧めします。
就職難の世の中、何かで「差」を付けないと不利です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
短期大学に行くよりも、高卒で就職した方がイイ?
その他(教育・科学・学問)
-
今時大学・短大進学が基本で、高卒以下の学歴で社会に出るケースは少ないのでしょうか? 高卒で社会に出る
中途・キャリア
-
高卒と、短大卒ってあんまり変わらないですか?
大学・短大
-
-
4
短大卒と4大卒では、就職する上で具体的にどういう違いが出てくるのでしょうか?
就職
-
5
大卒、短大卒、専門卒、高卒、中卒 中途採用でも学歴フィルターは多いにあるのでしょうか? 具体的には、
中途・キャリア
-
6
専門学校卒業は短大卒と同等でしょうか?
その他(就職・転職・働き方)
-
7
短大に入るのは無駄でしょうか?
大学受験
-
8
男で短大行く奴ってアホですか?
大学・短大
-
9
高卒の就活と短大の就活は全然違いますよね?わたしは短大なのですが、高卒の人は学校側が全部就活の手伝い
新卒・第二新卒
-
10
「短大」のことを「大学」という友人
その他(教育・科学・学問)
-
11
専門学校卒って高卒扱いですよね?
中小企業診断士
-
12
昔の短大の偏差値は高かったの?
大学・短大
-
13
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
14
上京して就職・・・資格無しの高卒に仕事はありません
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
15
20歳男です。 高卒で働き始めましたが学歴社会はなんだかんだ続いてる気がします。 高卒でも仕事できる
大学・短大
-
16
高校三年の女子です。 地方の短大に進もうとしています。短大って就職できないんでしょうか。行っても意味
その他(就職・転職・働き方)
-
17
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
18
学歴 必須 短大以上 というのは専門学校は対象にならないですか?
会社・職場
-
19
短大卒なのに大卒というのは間違ってますか? 私のオバは、短大卒なのに子供向けの塾を開いてますが、同
その他(教育・科学・学問)
-
20
22歳か23歳からの大学進学は遅いでしょうか? 現在20歳で来年の5月に21歳になるものです。 22
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
短大辞めたいんです…。
-
5
1995年あたりの短大の難易度、...
-
6
昔、『短大の三雄』を卒業した...
-
7
短大と4年制大学の偏差値的な...
-
8
30歳や31歳までフリーターから...
-
9
短大
-
10
短大の人ってサークルに入れる...
-
11
東京女子大学か千葉工業大学 ど...
-
12
「短大」のことを「大学」とい...
-
13
学歴 必須 短大以上 というのは...
-
14
私は現在保育系の短大を休学し...
-
15
男で短大卒で恥ずかしい劣等感
-
16
普通の私立大学(偏差値47〜50)...
-
17
東横学園短大は昔短大が人気あ...
-
18
以前存在した、旺文社模試とい...
-
19
え?職業能力開発短期大学校じ...
-
20
短期大学について質問です!率...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter