プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

をどこにつけたらいいか迷ってます(僕ではなく友達がですが)。あれはどこにつけるもんなんでしょうか?すぐに教えてほしいです

A 回答 (2件)

インテークチャンバーをつける目的はどのようなものでしょうか、インテークチャンバーと言う言葉の意味はインテーク(吸気側にある)チャンバー(一定の容積を持った部屋)という意味で、その目的はひとつではありません。



大まかに分けて以下のような理由で用いられます。

1)多気筒エンジンの場合は各シリンダーに接続された吸気管の間の脈動の干渉を避け、吸気管による慣性効果を最大に発揮するため(この場合はインテークマニホールド直後)や各シリンダーへの混合気の流れが均一になるよう設けられますが、原付との事で単気筒エンジンでしょうからこれは除外できます。このようなものはサージタンクと呼ばれる場合もあります。

2)吸気の慣性(吸気は均一な流れでは無く脈を打つような流れなので速度の変化がかなり大きい)を利用し、ある一定の回転数でインテークチャンバー内の空気に共鳴を起こさせ、吸気の慣性を利用して過給作用を起こさせるもの、この場合は取り付ける位置はキャブレターの上流・下流いずれの場合もありますし吸気管から枝分かれしたような形状になる場合もあります。このような目的のものを特にレゾネーターと呼ぶ場合もあります。

3)吸気音の消音を目的としたものはほとんどの場合キャブレター上流(エアクリーナー側)に取り付けられエアクリーナーケースをかねたものがほとんどでしょう。

大まかではありますが以上のように分類できます。インテークチャンバーがどのような目的で設計されたものかによって変わってきてしまいますし、エンジンが2ストロークか4ストロークかによっても話が変わってくる(2ストロークではクランクケースも吸気系統の一部とみなされる場合が多い)場合もあります。
    • good
    • 1

通常は、キャブレターとシリンダーの間に取り付けます。


実際に私が取り付けたYAMAHA RZ50では、キャブレターとシリンダーの間のゴム(インテークマニホールド)から出ている金属性のパイプを取り外し、そのパイプの代わりにインテークチャンバーを取り付けました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!