
現在、プランターでアジサイが花を咲かせています。
花屋さんで買ったので、「このアジサイを地植えしたいのですが
出来ますか?」と言ったら
「出来ますよ。花が済んだら植えてあげて下さい。」と言われました。
花が済んだら地植えしたいとは思っていますが
何月頃がいいとかそういうのはあるのでしょうか。
また植える場所は南側なのですが塀があるので
塀の手前に植えようと思っています。
前に芝生を植えていたのですが
南側で塀の前と言うのが関係しているのかどうか
分かりませんが、塀の近くの部分だけは
どういう訳か芝生が枯れてしまうので
現在は何もない状態で、南側の割に湿地状態なのかもしれません。
あじさいをそんな場所に植えてもちゃんとつくでしょうか。
もし地植えをした場合、気をつけた方がいいとか言うのは
ありますか?
肥料とか、水やりなど。
よろしくお願いします。
日中の日当たりはいいと思いますが
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あじさいは日陰に強い植物ですから、塀の手前でも大丈夫でしょう。
ただし、塀が風を通さない物で有れば少し離してください。
剪定も全ての枝を短く刈り込むのでなく、数本ある幹を間引く様な方法にしないと来年花芽を持ちません。
植え替え後は水は十分に与えても、肥料はやらない方が良いです。
来年、芽を出して伸びてきてから肥料をあげてください。
石灰分を多くすると青系が強く、酸性の肥料を与えると赤系が強く出ます。
ちなみに、挿し木でも簡単に根を出してくれます。
剪定した枝を、肥料分の無い土に埋めて水よこまめに与えていると根が付いて、新たな芽を出してくれます。お試しあれ。
この回答への補足
とても分かりやすい説明、ありがとうございました。
うちで買ったアジサイは富士の滝と言う白い花を咲かせる
あじさいなのですが、肥料で花の色は変わるのでしょうか。
剪定した枝を植えると根がつくと言うのを聞いて
楽しみがまた増えました。
試してみます。
No.2
- 回答日時:
選定する時
アジサイは上から2~3番目ぐらいの芽から伸びた枝にしか花が咲かないらしいので
あんまり短く刈りすぎると来年は咲かないかも知れませんよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母の日に買ったカーネーション...
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
枯れたツツジの再生について
-
朝顔の蕾が枯れてしまいます
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
写真の朝顔の葉っぱは日焼けな...
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
アジサイの色とリトマス試験紙
-
なすに2種類の花が咲いています
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
枯れてしまったカーネーション...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
蓮の切花
-
モロッコインゲンを植えてるけ...
-
つつじを元気にさせるには。
-
同じかな文字で違う言葉
-
最早日の読み方
おすすめ情報